世界101の国と地域から名物のカレー&スパイス料理を集めました
地球の歩き方 旅の図鑑シリーズW12『世界のカレー図鑑 101の国と地域のカレー&スパイス料理を食の雑学とともに解説』
世界中を旅して食べ歩いた「地球の歩き方」編集部が、一度は食べてみたい世界の名物カレー&スパイス料理を101の国と地域から集めました。料理の特徴や食材から歴史、文化、習慣まで雑学とともに徹底解説します。
もくじ
世界のカレー図鑑 101の国と地域のカレー&スパイス料理を食の雑学とともに解説
【地球の歩き方 旅の図鑑シリーズ】から「カレー&スパイス料理」の本の登場です!
世界中を旅して食べ歩いた「地球の歩き方」編集部が、101の国と地域のカレー&スパイス料理を集めました。本場の味を知り尽くした各国のナビゲーターなどからも取材して選んだ、とっておきカレー&スパイス料理を、それらの特徴や食材から食の歴史、文化、風土、習慣まで、食にまつわる雑学とともに徹底解説。
基礎知識 カレーとは?/カレーの歴史/スパイス学/スパイス辞典
そもそもまずは「カレーとは何か」、その定義づけから本書はスタート。ひと言では表せないところに、カレー&スパイス料理の奥深さと裾野の広さを実感したら、さあ、各国・地域のめくるめくカレーめぐりの旅へ、いざ!
アジアのカレー
インド/パキスタン/バングラデシュ/ネパール/スリランカ/タイ/マレーシア/シンガポール/アフガニスタン/イエメン/サウジアラビア/韓国/中国 ほか
ソムロー・カリー・サラマン(カンボジア)……牛肉、鶏肉、アヒル肉などを煮込んだ濃厚カレー。味のベースは、レモングラス、シャロット、ターメリックなどをペースト状にすりつぶしたクルアンと呼ばれるもの。肉を贅沢に使い、調理に手間がかかるため、正月や仏教行事の日のごちそうだ。
アフリカのカレー
エチオピア/ケニア/タンザニア/リベリア/ナイジェリア/コンゴ共和国/ガボン/カメルーン/南アフリカ/ジンバブエ/モロッコ/チュニジア ほか
ケジュヌ(コートジボワール)……現地の言葉で「混ぜる、揺らす」などを意味する、同国発祥の料理。カナリという素焼きの土鍋で、水を加えずに肉汁と野菜の水分で調理されたスパイシーチキンシチュー。
アメリカのカレー
トリニダード・トバゴ/ジャマイカ/グレナダ/アメリカ/カナダ/メキシコ/グアテマラエル/ブラジル/ペルー ほか
カントリー・キャプテン(アメリカ)……トマトソースをベースにカレーパウダーで味つけした鶏肉の煮込み。アメリカ南部、サウスカロライナ州の港町チャールストンやジョージア州サバンナが発祥とされる。
ヨーロッパのカレー
イギリス/フランス/ドイツ/デンマーク/スペイン/ジョージア/スウェーデン/スイス/イタリア ほか
ハルチョー(ジョージア)……牛肉と米のスパイシースープ。香辛料大国ジョージアを中心とした、トランスコーカサス地方独自のスパイスを混合したフメリ・スネリなどで味付けしたもの。発祥の地サメグレロ地方のものは他よりも濃厚。
オセアニアのカレー
フィジー/オーストラリア./ニューカレドニア ほか
フィジアン・フィッシュ・カリー……南の島フィジーで魚のカレーはとてもポピュラーで、ココナッツミルクと合わせてマイルドな味わいに仕上げられる。インドのカレーとフィジーの食材が融合した料理のひとつだ。
日本のカレー
日本のカレーの歴史/カレーライス/日本のカレー調味料&レトルトカレー/カツカレー/スープカレー/カレーパン/ドライカレー/焼きカレー/カレーうどん/カレーそば
焼きカレー……国際貿易港であった、福岡県・門司港発祥の料理。昭和30年代に地元の喫茶店が余ったカレーをグラタン風にオーブンで焼いて提供したのが始まりで、今やご当地グルメとして全国的に有名。
カレー&スパイス雑学と本場の味を体験できる日本のレストランも紹介
みんな大好き!各国のカレーやスパイスの効いた具材たっぷりのカレーパン&スナックも一挙紹介。
商品の紹介
■書名:書名:地球の歩き方 旅の図鑑シリーズW12
『世界のカレー図鑑 101の国と地域のカレー&スパイス料理を食の雑学とともに解説』
■著作:地球の歩き方編集室
■発行:地球の歩き方
■発売日:2022年3月17日
■定価:1,980円(税込)
本書を購入する(Amazon)
本書を購入する(楽天ブックス)
本書を購入する(ショップ学研+)
【電子版】
あわせて読みたい
-
「茨城」「栃木」「群馬」、3 県ともに全市町村完全網羅の最強ガイド!
趣味・実用 教養・ビジネス
-
読者の心をつかむ広告クリエイティブが生まれる瞬間
クリエイター・インサイド
-
【地球の歩き方】墨田区とのコラボ冊子『すみだの歩き方』多言語版、好評配布中!
趣味・実用 教養・ビジネス
-
新装刊!訪日外国人向けフリーマガジン『JAPAN LUXE SHOPPING 東京名品淘』
教養・ビジネス
-
地球の歩き方◆台北国際旅行博で日本旅行の意識を調査◆訪日旅行本格化は来春
イベント・キャンペーン 教養・ビジネス
-
【食を通じて世界を知ろう!】『地球のかじり方』モニターキャンペーン(9/22金〆切)
イベント・キャンペーン 趣味・実用
-
最旬ソウルを楽しむお得ワザが満載。スペシャリスト厳選のランキングも必見!
趣味・実用
-
「地球の歩き方 」から、東海4県の選りすぐりの御朱印と名刹めぐりのガイドブック登場!
教養・ビジネス