『くらべるえほん たべもの』

『くらべるえほん たべもの』の表紙ビジュアル
二つの似ている食べ物。よーく比べて見てみると…。同じように見えるものでも、よく見比べると必ず違いが見つかる。正解は一つではありません。じっくりと観察して、自分なりの違いを見つける、考える力を育む絵本。
チカツタケオ名義で『騎士団長殺し』(村上春樹、新潮社)や『絶唱』(湊かなえ、新潮社)などの話題作の装画を数多く手掛ける著者が、写実的な絵ではじめて子ども向けの絵本の制作に挑みました。似ている食べ物を比較して、何がどう違うのかを考えて、自由に考える絵本です。テキストは最低限に留めており、写真と見紛う、緻密な絵を味わいつくして欲しい絵本。図鑑への導入としても最適な一冊です。
【著者・ちかつたけおから】
理系出身の自分は、子どもの頃、図鑑を眺めることが好きでした。いつかしっかり時間をかけた絵で図鑑のような絵本を作りたいと思っていました。構想から完成まで足掛け4年、大好きだった緻密に描かれた図鑑のような絵を、もっと美しく描きたいと模索して辿り着いた今の写実的な絵で、はじめて、作から絵までを手掛けた絵本です。常々見るということから得られる情報はとても多いと思っています。情報の溢れすぎる今の時代、そういう自分自身も見慣れた物はついつい分かっているつもりになってスルーしてしまいます。この絵本を作るにあたって観察して考えるということで、ありふれたものにも新しい発見は確実にある、という事をあらためて気づかされました。

『くらべるえほん たべもの』中面ビジュアル

『くらべるえほん たべもの』中面ビジュアル

『くらべるえほん たべもの』中面ビジュアル
著者プロフィール
【ちかつたけお(チカツタケオ)】
絵本作家/イラストレーター、画家、デザイナー。
デザイン事務所等数社に勤務の後、1998年よりフリーランスのイラストレーター、デザイナー。「チカツタケオ」名では写実的なタッチで国内外の装画や挿絵を手がける。装画を担当した作品に『騎士団長殺し』(村上春樹、新潮社)、『絶唱』(湊かなえ、新潮社)など。2007年玄光社ザ・チョイス年度賞優秀賞、2009年第8回TIS公募金賞を受賞。絵本作家「ちかつたけお」としては『ぬにゅ~ぽんぽん』(KADOKAWA)が絵本デビュー作となる。
商品の紹介
■書名:『くらべるえほん たべもの』
■発行:学研プラス
■発売日:2022年2月24日
■定価:1,430円(税込)
あわせて読みたい
-
人気絵本作家・のはなはるかさんの新刊! ぬいぐるみのような可愛い動物たちの世界!
『めいたんていワンムズ』
エンタメ
続きを読む
-
子どもの脳が育つ体験とは? 脳科学者・茂木健一郎先生のインタビュー公開!
『脳科学者・茂木健一郎先生のスペシャルインタビュー』
教育
続きを読む
-
大人気のぴよちゃんの絵本・フェルトめくりしかけの『めくってばあ!』
NEWぴよちゃんとあそぼ!『めくってばあ!』
教育
続きを読む
-
犬好き、車好き、集まれ~! 絵本読み聞かせイベント開催!
『しばいぬケンくんとあおいくるまくん』
イベント・キャンペーン 教育
続きを読む
-
tupera tupera 絵本ライブ with おむすびひろば&TheWorthless in Gakken 2021 開催決定!
tupera tupera 絵本ライブ in Gakken 2021
イベント・キャンペーン 教育
続きを読む