『宮本算数教室の賢くなる絵本 ににんがし!』
『宮本算数教室の賢くなる絵本 ににんがし!』は、かけ算九九をテーマにした算数絵本です。宮本哲也先生の原案を基に、吉田戦車先生が作・絵を手がけました。

むしたちの色鮮やかな表紙
吉田戦車×宮本哲也の最強タッグ!
累計270万部の『賢くなるパズル』シリーズ(学研プラス)の著者である、宮本哲也先生は「丸暗記ではなく、九九の概念が身につく絵本をつくりたい!」という熱い思いをもっていました。
その思いを受け取ったのは、かねてより親交のある漫画家・吉田戦車先生。「算数は苦手だが、九九ならまだなんとかなる!」と、『ににんがし!』が誕生しました。
九九表から生まれた「むしマンション」
吉田戦車先生が、主人公にしたのは、なんと「むし」!
宮本哲也先生が考案した「縦型の九九表」を、吉田戦車先生が「むしマンション」に表しました。本書では「2の段の九九」を扱っており、「むしマンション」に2ひきずつ暮らす9組の「むし」の日常が、色鮮やかな絵で描かれます。

右ページが、九九表から生まれた「むしマンション」
お出かけしている2ひきのむしがマンションの2階に帰ってきたら、「ににんがし!」。
2ひきのむしが3階に帰ってきたら、「にさんがろく!」。
お話のなかで、自然と九九に親しむことができます。
お出かけ先では、おかいものをしたり、ヒーローごっこをしたり、食虫植物に食べられそうになったり。マンションでは、しりとりをしたり、お昼寝をしたり。
むしたちの自由なくらしに、思わずクスッと笑ってしまいます。
吉田戦車先生らしいユーモアあふれる世界観と、「ににんがし!」という音の響きで、未就学児でも自然と「九九」の概念がわかるようになります。
楽しく、賢くなれる1冊です。

吉田戦車先生らしいユーモアあふれる世界

マンションで、思いのままに過ごすむしたちにもご注目
[著者プロフィール]
●作・絵 吉田戦車
漫画家。『伝染るんです。』『まんが親』『出かけ親』(小学館)など、不条理ギャグから日常生活まで幅広い作品を手がける。絵本に、『あかちゃん もってる』、『走れ! みかんのかわ』(河出書房新社)がある。
●原案 宮本哲也
宮本算数教室主宰。21歳のとき塾業界に足を踏み入れ、今も「日々、自己ベスト更新!」を継続中。千代田区内の教室で小1から小6対象に授業を行っている。教室の教材を書籍化した「賢くなるパズル」シリーズ(学研プラス)が累計270万部を超える大ヒット。
商品の紹介
■書名:『宮本算数教室の賢くなる絵本 ににんがし!』
■作・絵:吉田戦車
■原案:宮本哲也
■発行:学研プラス
■発売日:2021年6月24日
■定価:1,430円(税込)
あわせて読みたい
-
【おもちゃ大賞2022優秀賞受賞!】宮本算数教室の賢くなるロジカルパズル 10名様にプレゼント 応募〆切6/26まで
「宮本算数教室の賢くなるロジカルパズル」をプレゼント!
イベント・キャンペーン
続きを読む
-
【シリーズ累計19万部突破!】これ1冊で小学校6年間の算数&漢字はバッチリ!一生そばに置いておきたい『小学6年分をたった7日で総復習』シリーズ
『小学6年分の算数をたった7日で総復習』 『小学6年分の漢字をたった7日で総復習』
教育
続きを読む
-
自宅学習に! 小学校1学年分の総復習が1日10分、1冊でできる、2020年春限定ドリル!
『2020春 毎日のドリル版 総復習ドリル』
教育
続きを読む
-
3歳から学べる時計えほん。見るだけじゃなく、触って、感じて、覚えられる。
『こどもずかん とけい 英語つき 新装版』
教育
続きを読む
-
クリスマスに図鑑を贈ろう! プレゼントにおすすめ10選(0歳~幼児・小学生向け)
贈り物にぴったりな学研の図鑑を、ジャンル別にご紹介します。
教育
続きを読む