登録数約60万人の大人気YouTubeチャンネルのトレーナーが教える、つらくないのにボディラインに効く宅トレのコツに大反響!
『動画連動 みおの女子部発 絶対に失敗しないやせコツ事典』
27kg減に成功したトレーナーだからわかる、「これさえやれば1カ月で確実にやせる!」宅トレを限定動画付きで紹介
もくじ
いつもの腹筋をがんばったのに凹まなかったポッコリ下腹…脚上げで解決! etc. やせたいところにちゃんと効かせる筋トレができるようになる!
「筋トレやランニング、必死でがんばった」
「カロリー制限、糖質制限、断食、など食事制限はひととおりやった」
それでみなさん、痩せましたか?
「NO~!」
という悩めるダイエット難民のみなさん、そのやり方が違っている可能性が。
ダイエットには「効かせるコツ」があるのです。
気づいてなかったそんなコツ、本書のポイントはまさにその一点。
現在“予約が取れないパーソナルトレーナー”として、また、YouTubeでも圧倒的支持を得ている著者が、自ら−27kgの痩せダイエットに成功した経験をもとに、絶対にやせられる「やせコツ」をお教えします。

▲著者の、みおさん。自身も最大74kgから、−27kg減。2児の出産後も体型を戻しました

▲無駄なく無理なく効かせるコツを「やせコツ」としてピックアップ。「筋トレ」と「食べる」ことについて、それぞれの効かせ方を徹底解説。解説を読んで納得してできるから、効果が早い!

▲本書限定動画を見ながら、だれでもやせコツに沿った筋トレができる!
著者の動きと名解説を動画で完全フォロー
「筋トレのやせコツ」を動画と連動させているのも今回のポイントです。
各テーマの動きはすべて、オリジナルで撮り下ろした動画とリンク。テキストと連動させることで、さらに理解しやすくなるはずです。
30日で必ずやせる”最強のやせコツ“も公開!
忘れてはならない「筋トレのやせコツ」のポイントは「骨盤のゆがみ」を正すこと。
骨盤がゆがんだまま筋トレをすると、使う部分が偏って本当に鍛えたい部分はブヨブヨのまま、使い過ぎている筋肉はより張ってしまう一方…なんてことに。
そこで、本書ではストレッチで骨盤矯正し、そのあとに行う8分HIIT(ヒート=有酸素運動+筋トレ)をメニュー化。お家で忠実にマネしてみてください。
30日間で体が必ず変わるはず。

▲どんなトレーニングも「骨盤矯正」をしてから。これだけでも、トレーニングの効果は 断然違います
プラス志向の「食べるやせコツ」も必見
本書のもう一つの特徴はYouTubeでも人気の「食べるやせコツ」の豊富なアドバイス。
ポイントはPFCバランス。
P(Protein)=たんぱく質、F(Fat)=脂質、C(Carbohydrate)=炭水化物。
ダイエットは脂質や炭水化物を減らことについ夢中になりがちですが、肝心なのはたんぱく質を十分に摂ること。そのバランスこそコツなのです。

▲切り取ってすぐみられるPFC表付き
著者の励まし名言もまとめて読める
YouTubeでのファンの多さの理由はその人柄。やせたい人のココロに響くセリフに、やる気がアップします。そんなセリフを「ココロのやせコツ」「ココロの筋トレ」としてまとめて紹介。
「何よりもダイエットを楽しむこと!」
という彼女の笑顔が「ココロの筋トレ」になること請け合いです。

▲著者の言葉を集めた「ココロの筋トレ」も必読
“部員”たちも続々ダイエット大成功
商品の紹介
■書名:『動画連動 みおの女子部発 絶対に失敗しないやせコツ事典』
■著:つむらみお(みおの女子トレ部)
■発行:学研プラス
■発売日:2021年6月17日
■定価:1,540円 (税込)
あわせて読みたい
-
日食オートミール1年分が当たる! 『オートミール米化』シリーズプレゼントキャンペーン応募要項(~2022/2/28)
イベント・キャンペーン 趣味・実用
-
【シリーズ累計17万部突破!】「オートミール米化」の仕掛け人・これぞう氏待望の最新刊! おいしく食べて、健康に
趣味・実用
-
著者自身も14㎏減量に成功。超簡単! 超満腹! 超うまい! 奇跡のレシピを書籍化
趣味・実用
-
爆やせ! 爆ムキ! になる、おいしすぎる糖質オフレシピ! 新メソッド「糖質貯金」とは?
趣味・実用
-
付属のボールで骨からアプローチすれば即スッキリ!mieyの最新ボディメイク
趣味・実用
-
【1日1分壁の前に立つだけ】40代以上でもウエスト-10cmが続出!「正しい姿勢」で24時間やせ体質をつくる『やせ姿勢ダイエット』発売
趣味・実用
-
簡単! お得! おいしい! 三拍子そろった万能レシピで血液サラサラ&脳を活性化
趣味・実用
-
減量60キロに成功した整体師が教える、いちばんシンプルで確実なダイエット術の書籍が登場! きつい食事制限もハードな運動もなしの「食べやせルーティン」ダイエットとは!?
趣味・実用