ナイチンゲール、津田梅子、マザー・テレサら、歴史に名を残した女性たちが、現代の悩める女子たちの教室に降臨! 自らの人生から得た教訓を語りつくす、超・人生サバイバル術!
『新しい伝記シリーズ 悩める女子の教室で偉人が人生を語りだした』
時代や逆境に負けず、自分らしさを貫いて生きた女性たちの物語。今を生きる上でも、前向きになれるヒントがいっぱい!
本書は、偉人たちが自分の言葉で自分の人生を語る、今までにないコンセプトの偉人伝です。「だれも自分のことを理解してくれない」「親や友達との関係がうまくいかない」「将来が不安」……現代を生きる女子たちは、悩みがいっぱいです。そんな女子が集まる教室に、歴史に名を残した女性たちが特別講師として登場。自らの人生での成功や失敗から得た教訓を語る、特別講義を開講します。

巻頭マンガより。ひづめの音を轟かせながら、教室に駆け付けたのは、あのフランスの救世主、ジャンヌ・ダルク! 彼女の宣言によって特別講義の幕が開きます。
もくじ
本書の特長① 多彩な講師陣は全員女性!
ナイチンゲール、マザー・テレサなどなど、総勢50名近くの女性の偉人が、「ありがたい」説教ばかりではなく、自らの「しくじり」まで、女生徒たちに向かってしゃべりまくります。中には、西太后やポンパドゥール夫人ら、「偉人」としては紹介されることの少ない人たちまで登場。功績はさまざまながら、時代や逆境に負けず、自分らしさを貫いて生きた女性たちの言葉は、すべての人に勇気を与えてくれます。

総勢48名、錚々たる顔ぶれの講師名簿
本書の特長② 「功績」よりも「生き方」「考え方」を重視
本書では、偉人たちが後世に残した功績はもちろん、そこに至るまでの「生き様」や「考え方」にスポットライトを当てています。考え方や行動ひとつで、道を拓くことができると教えてくれる彼女たち。読むと、今より少しだけ前向きな気持ちになっているはずです。

偉人が教室に入ってきたら、いざ、講義スタート!
本書の特長③ 偉人のキャラクターに合わせた語り口
本書のコンセプトは「講義」。そのため、偉人が生徒たちに語りかける口調で話が進みます。マリ・アントワネットが若者言葉でSNSの炎上について話したかと思えば、熱血教師の津田梅子が熱い口調で夢を語ったりと、偉人たちに親しみを感じながら読み進めることができます。
本書の特長④ マンガやコラムも豊富に掲載
偉人たちの人となりがよくわかる裏話やエピソードを、イラスト・マンガ化。飾らず魅力的な偉人たちの一面を知れば、彼女たちにより興味がわくはずです。また、「暴君」や「スパイ」など、歴史を彩った異色の有名人を解説するコラムも。古今東西の歴史を「エンターテイメント」として楽しむことができます。

ライバル心むき出しで嫌味を言い合う清少納言と紫式部

コラムで取り上げる有名人も、もちろん女性ばかり
商品の紹介
■書名:『新しい伝記シリーズ 悩める女子の教室で偉人が人生を語りだした』
■編:木平木綿
■発行:学研プラス
■発売日:2020年7月23日
■定価:本体1,000円+税
あわせて読みたい
-
4 コマまんが「おすしかめんサーモン」シーズン2が「ガッコミ」で配信開始
こどもの本
-
「地球の歩き方」から新刊「世界の中華料理図鑑」発売! 中華ルーツメニュー349品を解説
教養・ビジネス
-
耳で旅する「地球の歩き方」初のオーディオブックが配信開始
趣味・実用
-
『5分後に意外な結末』シリーズが2018年度「朝の読書で読まれた本」に選出!
こどもの本 教養・ビジネス
-
新しい伝記読み物シリーズ「やさしく読める ビジュアル伝記」登場!
こどもの本 教養・ビジネス
-
まんがでわかる紫式部と源氏物語、ガッコミで公開中
こどもの本
-
「見て理解する」ビジュアル読み物。おはなし図鑑シリーズ2冊同時発売!
こどもの本
-
【無料で読める】お寿司と魚のマメ知識が学べる4 コママンガが2 月配信開始
こどもの本