『5分後に意外な結末』『表参道高校合唱部!』シリーズ

▲小学生高学年~中学生に人気の「5分後に意外な結末」シリーズ

▲中学生に人気の「表参道高校合唱部!」シリーズ
朝読(朝の読書)とは?
「朝の読書」とは、株式会社トーハンが支援する形で全国に広がった読書推進運動のこと。2019年5月現在では、「朝読」実施校(小学、中学、高校)は、全国で合計26,822校に及ぶ。
2018年度「朝の読書で読まれた本」の中身は、朝の読書推進協議会が全国の小学校・中学校・高等学校に向けて定期的に実施している「朝の読書実態調査」に寄せられた「学校図書館貸し出しベスト5」の回答をまとめたもの。
「5分後に意外な結末」シリーズが選ばれた理由とは?
「朝の読書」の実施状況(2019年5月7日)の調査結果によると、実施時間で最も多いのが10分間とのこと。『5分後に意外な結末』シリーズは、5分で読める短編小説を30話収録しているため、「朝読」時間内で読み切れるという点で多くの読者のニーズにマッチしている。なお、昨年度の同調査結果を見ても、『5分後に意外な結末』シリーズは中学生部門1位、小学生部門13位にランクイン(今年度は非ランキング形式)。継続した人気を誇っていると言えよう。
「5分後」以外にも!
学年別調査、ジャンル別調査結果を見ると、『5分後に意外な結末』シリーズの他にも学研より発売している人気書籍の名前も上がっている。
◇小学校◇
【読み物(低学年向け)】
「10歳までに読みたい世界名作」シリーズ
【読み物(高学年向け)】
「5分後に意外な結末」シリーズ
「動物と話せる少女リリアーネ」シリーズ
【学習まんが】
「学研まんが新ひみつ」シリーズ
◇中学校◇
【読み物】
「表参道高校合唱部!」シリーズ
「5分後に意外な結末」シリーズ
あわせて読みたい
-
「中学ひとつひとつわかりやすく。」シリーズ3冊購入で500円分の図書カードネットギフトがもらえる!
中学ひとつひとつわかりやすくシリーズ
イベント・キャンペーン
続きを読む
-
学習指導要領改定に対応。ラッコのキャラとキラキラ加工の中学生向け辞典が発売!
『学研 現代標準国語辞典 改訂第4版』『学研 現代標準漢和辞典 改訂第4版』
教育
続きを読む
-
遊んでいたらアタマがよくなる『天才‼ヒマつぶしドリル』モニター30名様募集!~4/14(木)〆切
『算数と国語の力がつく 天才!! ヒマつぶしドリル ちょっとやさしめ』 『算数と国語の力がつく 天才!! ヒマつぶしドリル ふつう』
イベント・キャンペーン 教育
続きを読む
-
今の時代に合った言葉を加え、小学生向けロングセラー商品が生まれ変わりました!
『1日10分 小学生の言葉力1200 中学入試対応』
教育
続きを読む
-
小中学生の間で大ブーム! シリーズ240万突破「5分後に意外な結末」シリーズ。その人気の秘密とは!?
『5分後に意外な結末ex アクアマリンからあふれる涙』
教育
続きを読む