【おうち時間でオープンキャンパス】16学部をオリジナルキャラクター化して紹介!
『大学学部案内 学部コレクト』
大学について楽しくわかりやすく紹介する、学部・学科の新しいガイドブックが登場!
春から夏にかけては、全国の大学のオープンキャンパスの季節です。ただ、現在、新型コロナウイルス拡大防止のための外出自粛で、なかなか大学や進学にむけての関心を深める機会がなく、最初の一歩を踏み出せない学生や保護者の方も多いのではないでしょうか。
この本では、大学で繰り広げられる学問の世界をわかりやすく紹介し、各学部の特徴を楽しく知ることができます。年次ごとのカリキュラムや進路などの気になる情報を幅広く掲載。さらに、120学科以上の学科を収録し、どのような勉強や研究を行うのかをより詳しく解説していきます。また、ついクスッと笑ってしまう「あるある~!」なキャンパスライフにおけるネタの数々もたっぷりお届け。各学部のリアルな日常の一幕をのぞき見ちゃいましょう。
各学部の『学び』と『くらし』の両方を知ることのできる本書は、まさに「読むオープンキャンパス」。おうちにいる期間に、大学や学部について知り、進路を考えるきっかけにしていただける1冊です。
大学生協(全国大学生活協同組合連合会)とのコラボレーション企画!!
大学生の日々の暮らしにもっとも身近な大学生協*とのコラボにより、400名以上の大学生のアンケートを実施しました。すると、「入学前に想像していた学部のイメージと違った」という人が、なんと6割以上も! 「実際にどのようなギャップがあったか」や「どんな人におすすめの学部か」など、各学部の大学生から、いまの中高生にいちばん伝えたい情報を集めています。
(*全国大学生活協同組合連合会=略称:全国大学生協連)
人気イラストレーター・けーしんの描くオリジナルキャラクター!!
「本当に大学にいそうな、親しみやすく個性豊かな学生」をテーマに、各学部をオリジナルキャラクター化! 細部までこだわりがつまった魅力的なイラストをたくさん収録しているので、ぜひじっくり自分との共通点などを探してみてください。学生たちの性格の傾向や持ち物など、さまざまな角度から楽しめる情報も掲載しており、飽きずに最後まで読みやすい内容となっています。

▲16学部の個性豊かなキャラクターたち。
「自分は将来、どんな勉強がしたいんだろう?」「〇〇に興味があるけど何をしたらいいのか…」「理系の学部ってどんなふうに分かれているのかな」などといった疑問や不安を持つ中高生のみなさまはもちろん、「いまどきのキャンパスライフを知りたい!」といった保護者の方などにもおすすめです。
商品の紹介
■書名:『大学学部案内 学部コレクト』
■イラスト:けーしん
■編:学研プラス
■発行:学研プラス
■発売日:2020年3月19日
■定価:本体1,300円+税
あわせて読みたい
-
学研プラス“英語スピーキング指導”をテーマに教員向け無料セミナーを開催
中高の先生方向け 英語教育無料オンラインセミナー『効果的なスピーキング指導のポイント』
イベント・キャンペーン 教育
続きを読む
-
小学校の社会科に変化!(後編)~ご家庭でできる! 小学校の社会科の力がアップする取り組み~
小学生の学び・子育て
小学生の学び 子育て まなびコラム
続きを読む
-
発売後3か月で『天才!!ヒマつぶしドリル』が発行部数5万部に到達!! 著者が語るその魅力とは?
『算数と国語の力がつく 天才!!ヒマつぶしドリル ちょっとやさしめ』 『算数と国語の力がつく 天才!!ヒマつぶしドリル ふつう』
教育
続きを読む
-
キャリア教育とは? 幼児期・学童期に育みたい「生きる力」
子育て・小学生の学び・就学前の学び
就学前の学び 小学生の学び 子育て まなびコラム
続きを読む
-
「頑張れる子」が身につけている7つの習慣
和田秀樹『12歳までが成功のカギ!「頑張れる子」の育て方』セレクション
ほんちゅ!
続きを読む