『学研の幼児ワーク こうさく(3~4歳/4~6歳)』

▲学研の幼児ワーク 4~6歳 こうさく
※Amazonランキング1位!(工芸・クラフト部門)(2020/3/11)
4~6歳はたっぷり32作品!
▲切って遊ぶ動物パズル。まずは「まっすぐ」切ることからスタート。
本書では、「切る」「貼る」「折る」などの作業を通して、手先を上手に使う練習ができます。「ハサミ」「のり」といった道具を使いこなす練習にもぴったり。
はじめは簡単な工作から、ページが進むごとに難易度が上がる構成なので、無理なく取り組めます。

▲ページが進むと作業が増え、難易度が上がります。
工作物には「しかけ」があったり、「帽子」など身につけられるものであったり、作った後も遊べる作品ばかり。お子さんを最後まで飽きさせません。

▲たこのあたまをひっぱると、足が動く!そのまま魚をキャッチ! といったような、「しかけ」のある工作が盛りだくさん。

▲さまざまなバリエーションの工作ができます。遊んでも遊びつくせない!?
全ページ「ミシン目」つきで取り組みやすい

▲1枚ずつ簡単に切り離すことができます。
紙は、のりがつきやすく、小さい子でもハサミで切りやすいやわらかいものを使用しています。

▲ハサミとのりの使い方解説ページも。しっかり確認してから安全に遊びましょう。
年齢別に2冊展開「3~4歳」「4~6歳」
まだハサミを使うことに不安があるお子さんには、『3~4歳 こうさく』がおすすめ。自由にザクザクと切る練習から、線通りに切る練習に進み、後半は簡単な「しかけ」つきの工作に取り組みます。
『学研の幼児ワーク 3~4歳 こうさく』
『学研の幼児ワーク 4~6歳 こうさく』
■発行:学研プラス
■発売日:2017年9月7日
■定価:各726円 (税込)
●学研の幼児ワーク 3~4歳 こうさく
●学研の幼児ワーク 4~6歳 こうさく
あわせて読みたい
-
世界初! 「もじ・かず・ちえ」を”おすし”で学べるドリルが大好評発売中!!
『3歳 おすしドリル』『4歳 おすしドリル』『5歳 おすしドリル』『6歳 おすしドリル』
教育
続きを読む
-
脳科学者・茂木健一郎氏監修! 「アタマの良い子を育てる」シール版ジグソーパズルで、脳を活性化!
おうちあそびにぴったり『頭がよくなる!知育シールパズル』
教育
続きを読む
-
2・3歳のお出かけの必須アイテム! おけいこデビューにもぴったりの「シールブック」4冊同時発売!
『シールであそぼう』『シールでおけいこ』
教育
続きを読む
-
おかげさまで25万部!! キャッシュレスの時代だからこそ身につけたい「おかね」の知識
テレビで紹介され話題『お金の使い方と計算がわかる おかねのれんしゅうちょう』
教育
続きを読む
-
【幼児ドリルの決定版】お得な特典&10ジャンル以上の、盛りだくさん幼児ワーク
『3歳 まるごとこれ1冊 できるかな』『4歳 まるごとこれ1冊 できるかな』 『5歳 まるごとこれ1冊 できるかな』『6歳 まるごとこれ1冊 できるかな』
教育
続きを読む