最強の侍(サムライ)を超選抜! 220人の武将や剣士が暴れまわる超百科!!
学研ファースト歴史百科DX『THE侍ビジュアル超百科』
戦乱の世を力強く駆け抜けた「武将」、技を極め心を磨き続けた「剣士」、超人的な能力を駆使して歴史の影で活躍した「忍者」、信念のために命をかけた「志士」…。誰もが知る有名武将から歴史マニアの心をくすぐる人物まで、総勢220人もの個性豊かな侍(サムライ)を収録。
誇り高く生きた侍(サムライ)たちの生き様を知ることで、令和の時代になっても変わらず日本人の心の奥底に備わる「サムライ魂」を感じよう!
迫力のイラストで、侍の魅力を生き生きと表現
侍たちが活躍しているシーンを、見開きいっぱいのイラストで、躍動感たっぷりに演出。それぞれの侍が生きた時代へと見るものを誘います。
平安、鎌倉、南北朝、室町、戦国、安土桃山、江戸、幕末維新と、生きた時代順に掲載しているので、歴史の大きな流れの中で侍の生き方がどのように変化していったのかも感じとることができます。
3部作のまんがで、侍の誕生から侍の時代の終焉までをわかりやすく解説
時代ごとの侍の役割をまんがで楽しく解説。第1章では「侍の誕生から武家社会の成立」、第2章では「戦乱の時代から太平の世へ」、第3章では「信念の激突!そして侍の時代の終焉」を描いています。
写真やイラストが盛りだくさんのコラムも大充実!
侍とともに進化してきた武具のことがよくわかる「日本刀の歴史」「甲冑の歴史」、美しい写真で兜・鎧・陣羽織の迫力を伝える「写真図鑑」、歴史がなぜ動いたのかがわかる「歴史を動かした大きな戦い」、自分がどの侍に近いのかをチャートで診断できる「きみはどのタイプ?」、侍についてのトリビアが満載の「侍Q&A」など、楽しく読めてためになるコラムページも大充実!
商品の紹介
■書名:学研ファースト歴史百科DX『THE侍ビジュアル超百科』
■監修:埼玉大学名誉教授 田代脩
■編著:入澤宣幸
■発行:学研プラス
■発売日:2019年4月24日
■定価:本体1,500円+税
あわせて読みたい
-
英語を学ぼう! 小学生でも受験できるおすすめの英語の資格4選
小学生の学び 中学生の学び 子育て まなびコラム
-
秋のおうち遊びに、羊毛フェルトのにゃんころ手作りキット25名様モニター募集
イベント・キャンペーン
-
東大首席・ハーバード卒 NY州弁護士が教える「頭がいい子」「合格する子」にするために家庭できること
こどもの本 教養・ビジネス
-
【シリーズ100万部突破記念!】ドラゴンドリルSNSフォローキャンペーン開催中(~5/11〆)
イベント・キャンペーン
-
「朝日小学生新聞」と『図鑑LIVE』がコラボ! 「しんぶんでずかん」好評連載中!
こどもの本
-
小学生向けの英語学習の方法とは? 個別授業・タブレット・グループ授業・レクリエーション…
小学生の学び 子育て まなびコラム
-
『しょうがっこうがだいすき』作者の小学生ういさんとオードリー・タン氏が対談
イベント・キャンペーン こどもの本
-
発売2か月で早くも10万部突破! 子どもの心も大人の心も揺さぶる児童書『なぜ僕らは働くのか』(監修:池上彰)
こどもの本