これまでありそうでなかった、見て分かるアイコン付きの百人一首辞典が完成しました!
他に類を見ない「キーワード索引」も掲載されています。
アイコン表示で、和歌の属性やアイテムが一目瞭然!?
和歌、しかも古語。
呪文のように難しく、何を言っているかも分からない。百人一首を苦手とする人も多いかもしれません。
そこで、アイコンの出番です。
季節やテーマ、読み込まれた動物や植物、地名、和歌で表現される作者の気持ちなどをアイコンにして示しました。
さながらカードゲームの、属性や所有アイテムの表示のよう。
解説を読み込んだりしなくとも、歌の意味がざっくり理解できます。
「好きな和歌を選んで覚えましょう」―そんな時、キーワード索引で検索できる!
冬休みに、百人一首を覚える宿題が出たりはしませんか?
「好きな歌を選んで、10首だけ覚えればいいですよ」
…歌の意味すらさっぱりわからないのに、好きな和歌なんて選べないよ! と悲鳴をあげる人もいるのではないでしょうか。
そんなときは「キーワード索引」が役立ちます。
「動物が出てくる歌だけを覚えよう」「恋の歌はいくつあるかな?」「雨の歌はあるかな?」
というように、和歌に読み込まれた語句や、和歌の主題などをキーワードにして検索が可能です。
これで冬休みの宿題もこわくありません。百人一首をマスターして、素敵な年末年始を!
商品の紹介
●書名:『新レインボー百人一首辞典(オールカラー)』
●編:学研辞典編集部
●発行:学研プラス
●発売日:2018年12月14日
●定価:本体1,200円+税
あわせて読みたい
-
『たぶん世界一おもしろい数学(上・下)』が発売1か月で大重版!
学習参考書・語学
-
2020年必修化目前! 幼児から楽しく学べる「プログラミング」ドリル発売
こどもの本
-
第3回 父ジアウディン・ユスフザイという存在
ほんちゅ!
-
気象学者・荒木健太郎さんが著書「てんきのしくみ図鑑」などを茨城県内の813校に寄贈
こどもの本
-
ミュージック・ブロックスで、話題のプログラミング教育を体験しよう!
イベント・キャンペーン こどもの本
-
4~5歳向け絵本のサブスク10月号(9/15〆切) 購入者アンケートで図書カードNEXTプレゼント
こどもの本
-
いつから持たせる? 子どものスマートフォン
小学生の学び 中学生の学び 子育て まなびコラム
-
今話題の人気教育系YouTuber葉一さん協力! シリーズ累計47万部『やさしくまるごと中学〇〇改訂版』、2021年3月発売決定!
こどもの本