まんがでサッカーがうまくなる! キック、トラップ、ドリブル…使えるメニュー満載!
学研まんが入門シリーズ ミニ『うまくなる少年サッカー』
もくじ
いつでもどこでも気軽に読める! 子どものためのハウツー本「スポーツ編」始動!
2013年の創刊以来、大好評の「学研まんが入門シリーズ」が、ソフトカバーのミニサイズにリニューアル!
スポーツ編の第1弾は、大人気の『うまくなる少年サッカー』です。
迫力のサッカー感動まんが! サッカーの楽しさがダイレクトに伝わる!
主人公は、サッカーを始めたばかりの小学4年生の周人(しゅうと)。コーチやチームメイト、先輩たちといっしょに練習にはげみ、サッカーの楽しさに目覚めていきます。まるで自分もチームの一員になったかのように、ぐいぐいひきこまれるストーリー展開!
写真よりもわかりやすいイラストで、サッカーの動きがしっかりつかめる!
章ごとに、その章に出てくるサッカーの技術をていねいに解説。トレーニング法などもくわしく載っているので、親子で練習するときにも役立ちます。
ポジションとシステムの解説も!
サッカーのポジション(選手の役割)とシステム(試合での選手の基本的な配置)の解説や、試合形式の練習方法もわかりやすく掲載。上級生になっても使える内容です。
シリーズ続刊『うまくなる少年野球』は来年2月発売予定!
熱血野球まんがとくわしい解説で、野球の基礎がしっかり身につく『うまくなる少年野球』が2019年2月に発売予定です。どうぞご期待ください!
まんが家紹介
能田達規(のうだ・たつき)
代表作にプロサッカーチーム2部で活躍するクラブチームを描いた『ORANGE』(秋田書店)や、『オーレ!』(新潮社)、『コミック版三国志』(ポプラ社)など多数。自身の出身地である愛媛県のクラブチーム、愛媛FCの熱心なサポーターで、マスコットキャラクターを考案している。
監修者紹介
平野 淳(ひらの・じゅん)
株式会社ファンルーツ代表。大学卒業後、欧米へコーチ留学をする。UEFA(ヨーロッパサッカー連盟)ライセンスを始め、イングランド、オランダ、ドイツ、スコットランド、アメリカなどで指導者ライセンスを取得。子どもたちへのサッカー指導を始めとした、サッカーの普及活動を行っている。
商品の紹介
●書名:学研まんが入門シリーズ ミニ『うまくなる少年サッカー』
●まんが:能田達規
●監修:平野 淳(ファンルーツ)
●発行:学研プラス
●発売日:2018年12月7日
●定価:本体1,200円+税
あわせて読みたい
-
スポーツをがんばる子どもたちに必要な栄養と食事、カラダの基本知識を解説
趣味・実用
-
親切さが世界を平和に導く
ほんちゅ!
-
スポーツをする人、教える人、見る人、支える人に、今読んでもらいたい一冊!
こどもの本 教養・ビジネス
-
ペットボトルを楽しく振るだけ30秒! 肩と体幹を鍛えて一生元気な体を育てるフリフリ体操♪
趣味・実用
-
読書習慣のきっかけになるかも? ゴールデンウィークにおすすめの親子で読みたい本
就学前の学び 小学生の学び まなびコラム
-
ほめも批判も、8掛けで聞く
ほんちゅ!
-
著者累計300万部突破! 自律神経の名医が「なんとなく不調」の解消法を大公開
趣味・実用
-
『アニ×パラ』第12弾「パラ卓球」で小説『チームふたり』が初アニメ化! メインキャストに神木隆之介、下野紘、梶裕貴
こどもの本