今月は年末のお買い物特集号! “CAPAのイチ押し製品”が勢ぞろい。
『CAPA 2018年12月号』
発売されたばかりのニコンZ6の実写レポートや、ミラーレスと一眼レフの比較実写も見逃せない。冬こそ撮りたい夜景フォトでは「ジャンクション夜景」に注目!
総力特集! 2018年末、機材購入ガイド
2018年も残すところあとわずか。今年1年を振り返りながら、自分の撮影システムをチェック&見直してみるちょうどいいタイミング。本特集では話題のフルサイズミラーレスをはじめ、交換レンズ、撮影アクセサリー・周辺機器まで、選りすぐりの製品を紹介しています。
さらに、スペシャル企画としてニコンZ6の初撮りレポートと、今買うならミラーレスか一眼レフか? 気になる実写比較も必見です。この年末に、自分自身の写真ライフをグレードアップすることができる最高の機材をガッチリ見極めて購入しましょう。

▲交換レンズの購入ガイドでは、今年新たに加わったRFマウント、Zマウントをはじめ、今が旬のレンズの購入ポイントを紹介しています
撮影をもっと快適に! アクセサリー&周辺機器・購入ガイド
新型カメラを手に入れたら、撮影アクセサリーや周辺機器も高性能な新しい製品に買い替えたいもの。記録メディア、フィルター、ストロボ、三脚、プリンター、液晶モニター、クリーニング用品&防湿庫……これら豊富なアイテム&ラインナップの中から、写真ライフが快適でより楽しくなるオススメの製品を一挙に公開します。

▲カメラマンが実際に買って、使って良かったものを紹介する「My Hit Item2018」も三者三様で興味深いです!
大迫力の夜景撮影テクニック 工場夜景の次は「ジャンクション夜景」だ!
昨今、工場夜景がブームになっていますが、次に来る被写体のムーブメントは? そこで提案したいのが「ジャンクション夜景」。大型建造物ならではの迫力と、夜景としての煌びやかな魅力が詰まっています。ジャンクション夜景の撮影テクニックを基本から応用まで余すところなく解説しています。

▲夜景写真家おすすめの2018イルミネーション撮影スポットも!
まだまだあります! 『CAPA』ならではのハード記事。フルサイズミラーレス人気を牽引する「ソニーαを選ぶ理由」や、キヤノンEOS R開発スタッフインタビュー、ニッコール60年の歴史「幻の試作レンズ」、エプソンプリンターで写真プリントなど、どの記事もメカ好きにはたまらない濃い内容でお届け。さらに、竹内敏信氏「天地悠久」と米 美知子氏「錦秋の絶景」の風景グラビアも見応えアリ。カメラ情報から撮影ノウハウまで、カメラ・写真を楽しむための記事が今月も満載です。
商品の紹介
■書名:『CAPA 2018年12月号』
■発行:学研プラス
■発売日:2018年11月20日
■特別定価:本体759円+税
あわせて読みたい
-
「手づくり品」のマーケット・サイト4大サイトの特徴
山口朋子『忙しい主婦でもできる! スマホで月8万円を得る方法』セレクション
ほんちゅ!
続きを読む
-
シーズン到来! これで外キャンも庭キャンも家キャンも楽しくなります!
『ドゥーパ! 2019年4月号』
趣味・実用・教養
続きを読む
-
どこでも同じ本が「買えない」からこそ、本屋はおもしろい
松井祐輔『本屋さんのココ』 〜本屋さんの現在と未来を考える〜
ほんちゅ!
続きを読む
-
共通の話題は必ずある
野口敏『一瞬で心をつかむ話し方』セレクション
ほんちゅ!
続きを読む
-
少年時代からの憧れ“秘密基地”の作り方
『ドゥーパ! 8月号』
趣味・実用・教養
続きを読む