アニバーサリーイヤーに先駆けて初の大型展覧会を実施が決定!
スーパーミステリー・マガジン「ムー」は、1979年10月に創刊し、2019年に創刊40周年を迎える。
このイベントでは、創刊号から現在までを誌面で振り返るとともに、めったに実物を見ることができないミステリーアイテムや歴代の関係者からのメッセージの展示など、「ムー」が追いかけてきた超常現象の世界、雑誌としての「ムー」の歴史、そして「ムー」読者、関係者との関わりを体験できる展覧会だ。
物販コーナーではムー40周年ロゴを使用した会場限定グッズなどムー民(※注:「ムー読者」)垂涎のグッズを多数販売する。連動企画として、池袋パルコ 本館6F「カフェ・アドレス」でここでしか出会えない「ムー」コラボメニュー提供も行われる。
5代目ムー編集長の三上丈晴の「ムー40周年」へのコメントは以下の通りだ。
『ムー』は1979年10月の創刊より、世界の謎と不思議に挑戦しつづけて40年目を迎えようとしています。これも読者のみなさまのご支援があったからこそと、謹んで御礼を申し上げる次第です。
『ムー展』では、記念すべき創刊号や、時代を彩った特集記事で誌面の変遷を振り返っていただくとともに、『ムー』が追いかけた謎にまつわる〝物的証拠〟もご覧いただけます。かの世界的超能力者が曲げたスプーン、北米の大型獣人の痕跡、インドの聖人の神聖物などを通じて、『ムー』の世界をご堪能ください。
これからも世界にミステリーがある限り、『ムー』は謎の探求を続けていく所存です。来る創刊50周年、さらには創刊100周年に向け、今後もご支援を賜りますよう、よろしくお願いします。
さらなる発展を目指す「ムー」に今後も注目をしてほしい。
「創刊40周年記念 ムー展」
●開催日程:
2018年10月12日(金)~29日(月)10:00~21:00
※最終日は18:00閉場 ※入場は閉場の30分前まで
●会場:
東京・池袋パルコ本館7F 「PARCO MUSEUM」
●入場料:
一般入場料700円 学生600円 小学生以下無料
<PARCOカード・クラスS>会員500円 <PARCOカード>会員600円
★「ムー」特派記者カードをご持参の方は長年の活動への感謝として入場無料!
※ご本人様に限ります。※他割引サービスとの併用不可。
サイトURL:https://art.parco.jp
主催 パルコ
監修協力:学研プラス
企画制作:松竹
『月刊ムー』とは
「世界の謎と不思議に挑戦する」ノンフィクション・マガジン(月刊・毎月9日発売/創刊:1979年10月)。日本だけではなく、世界各地から集めた情報、仮説を紹介している。
扱う分野は、UFOや未確認生物、古代文明、超能力、心霊現象、占いや魔術、スピリチュアリズム、最新科学、宗教・民俗学、都市伝説など森羅万象。
性別、年齢を問わず、好奇心の強い読者に圧倒的な支持を受け、ユニークさでは他誌の追随を許さない。
公式サイト URL:http://gakkenmu.jp/
あわせて読みたい
-
池袋マルイに「超! アニメディア劇場」がオープン!
イベント・キャンペーン エンタメ
-
【速報】ライブエンタテインメント「超! アニメディア劇場」が台湾で開催!
イベント・キャンペーン エンタメ
-
大学受験対策&進路相談ができる「学びのガイダンス」をオンラインで開催!
こどもの本
-
「本屋さんと商店街」とほん 砂川昌広さん 第2回
ほんちゅ!
-
「幽霊が出るので部屋を替えてほしい」等、使える英会話をムーが解説
エンタメ 教養・ビジネス
-
大ベストセラー「最強王図鑑」シリーズ最新刊『水中最強王図鑑』の発売を記念して、「YouTube」上でクイズ選手権を開催!!
イベント・キャンペーン こどもの本
-
【地球の歩き方】メタバース写真展『地球の撮り歩き方 in Paris 旅先の感動を、写真ともっと。』が7月12日から開催!
イベント・キャンペーン
-
【夏の「学び」体験イベント】『学研キッズフェス2019』開催!!
イベント・キャンペーン こどもの本