赤ちゃんがじ~っと見る! シリーズ180万部突破の人気赤ちゃん絵本シリーズから、新作『まるまる ぽぽぽん』登場!
『いっしょにあそぼ まるまる ぽぽぽん』
大人気絵本「いっしょにあそぼ」シリーズとは
生後6か月未満のまだ視力が未発達の赤ちゃんでも、黒・白・赤などを生かしたコントラストの強い配色の絵には注目し、また「顔」に見える形の絵を好むことが知られています。
その赤ちゃんの視覚に訴える特徴を生かした絵本「いっしょにあそぼ」シリーズは、売れに売れて累計180万部を突破! 特に代表作『しましまぐるぐる』は、口コミで大ヒットとなり、「赤ちゃんが泣きやんだ!」「じーっと見入ってる!」「見せるだけで手足を動かして大喜びします!」とママ&パパからの喜びの声が今もたくさん寄せられています。

▲この「しましま」柄と「ぐるぐる」柄で赤ちゃんをクギづけにしている絵本『しましまぐるぐる』
赤ちゃんの大好きな「まる」と「いないいないばあ」遊び
この人気シリーズの最新刊のテーマは、「まる」。赤ちゃんは丸い形にもとても注目します。
そこで、コントラストの強い配色と、顔のある絵でいろんな「まる」を表現。ポンポンはずませたり、ゆらゆら浮かべたり、転がしたり、各ページでメリハリのある色合いの「まる」を、自由で動きのあるデザインに仕上げました。

▲バリエーション豊かな「まる」のデザインが、赤ちゃんを飽きさせない
またこの本には、赤ちゃんが大好きな「いないいないばあ」遊びも導入。表紙から続く2面は、主人公の「あかまる」ちゃんがかくれんぼしています。本の最後には穴あきしかけが楽しめる工夫があり、1冊でさまざまな楽しみ方があります。

▲「あかまる」ちゃんの登場場面は、赤ちゃんの驚きの表情が楽しめる
6か月未満の赤ちゃんから、成長しながら長く楽しめる1冊
制作途中の赤ちゃんへの読み聞かせリサーチでは、赤ちゃんみんなが「あかまる」ちゃんを大好きに。ほかにも別の「まる」たちを見入ったり、絵本に手をのばして触ったり、「まる」を掴もうとしたり、たくさんの楽しむようすが見られました。
また、月齢の低い赤ちゃんは「あかまる」ちゃんの登場を驚きながら凝視し、0歳台後半の赤ちゃんは登場を期待するようになり、もっと大きく赤ちゃんになるとページを自分でめくって「いないいないばあ」を繰り返し楽しむなど、1冊の本でも成長に伴って楽しみ方が変わりました。
▲本に反応する赤ちゃんの様子をこちらでも紹介中
シリーズを通して赤ちゃんの安心・安全を考えた設計
「いっしょにあそぼ」シリーズは、月齢の低い赤ちゃんから長く本を楽しめるように、安心と安全の作りを徹底しています。インクや紙の安全性はもちろんのこと、よだれにもヨレにくい密度のある紙を採用。しかけの穴は手作業でなめし加工を行っています。赤ちゃんとママ&パパが、楽しく絵本の時間をすごせる「いっしょにあそぼ」シリーズです。
商品の紹介

▲「あかまる」ちゃんがチラリとのぞく印象的な表紙
●書名:『いっしょにあそぼ まるまる ぽぽぽん』
●絵:柏原晃夫(かっしー)
●発行:学研プラス
●発売日:2018年8月25日
●定価:本体880円+税
あわせて読みたい
-
自費出版した絵本『Mou』が注目され話題に。Naffyファン待望のメジャーデビュー絵本!
『Mou』
教育 趣味・実用・教養
続きを読む
-
めくって遊べるしかけがいっぱい! ディズニープリンセスといっしょにパーティーを楽しもう♪
『ディズニープリンセス プリンセスたちのすてきなパーティー』
教育
続きを読む
-
子ども服ブランド「mezzo piano(メゾ ピアノ)」と学研がコラボした辞典が予約開始!
メゾ ピアノ 辞典コレクション『はじめて英語辞典』『はじめて国語辞典』
教育
続きを読む
-
最新号(6/1発売)と「へんしんバイク」を2名様にプレゼント!
幼児雑誌「最強のりものヒーローズ」5周年記念キャンペーン第3弾!
イベント・キャンペーン エンタメ 教育
続きを読む
-
子ども向け電子書籍のサブスクリプションサービス『学研図書ライブラリー』が海外の日本人学校で採用!
『学研図書ライブラリー』
教育
続きを読む