【これが…小学生の工作だと…?!】剣!ドラゴン!変形ロボ!超絶カッコいいものが誰でも作れる工作本『最強工作クラフトウォーズ』
『最強工作クラフトウォーズ』
もくじ
夏休みの宿題や自由研究にも!
【これが…小学生の工作だと…?!】
「カッコいい」から自分で作って工夫したくなる、子どもの『想像力と創造力』を育てる工作本が誕生。発売後即、売れに売れて、大増刷中です。

▲一見、アニメやゲームの本に見えますが…ちゃんとした工作本です!
工作はもっとカッコよくていい! 熱い思いを詰め込んだ工作本、誕生。
小学生の夏休みの宿題の定番である「自由工作」。牛乳パックやペットボトルを切ったり貼ったりしながら、こんなことを思っていた人も多いのではないでしょうか。
物足りない…。カッコ悪い…。何を作っていいか分からない…。
どうせ作るなら、好きなものを作りたい! カッコいいものを作りたい!
そんな思いを詰め込んだ、誰でもカッコいいものが作れちゃう工作本『最強工作クラフトウォーズ』が誕生しました。
ゲーム画面から飛び出てきた?! 100円ショップの材料が驚きの大変身!
本書には、アニメやゲームに登場するような「剣、ドラゴン、変形ロボ」などをモチーフにした工作が、約40点収録されています。
工作のデザインには、ゲーム業界で活躍するイラストレーターやメカデザイナーが関わり、本格的なルックスを追求しました。それでいて、全ての工作は家や100円ショップにある材料だけで作れる内容。身近なものが、カッコよく変身する驚きと感動を味わえます。
すぐに作って遊べる簡単なものから、作りこみ要素満載の大作まで、小学校中~高学年のお子さんが広く楽しめる工作が揃っています。

▲ダンボールで作れる剣と盾。大人が持っても興奮します!

▲剣の表面は、100円ショップで売っているガムテープとアルミテープを貼っただけ。盾の中心にはまっているのはガチャカプセル

▲変形ロボの胴体や手足は、ペットボトルをつなげただけ。頭は洗濯ばさみ!

▲関節の磁石の付け替えで、ロボットが飛行形態に変形!

▲巨大モンスターを狩れそうな大剣も、ダンボールで作れちゃう!

▲自由自在に改造できる輪ゴム銃、ペットボトルで作る空気砲、紙コップ弾を撃つバズーカ

▲ゴムや空気の力で動く、遊んで楽しいメカ工作も多数収録
「物語×工作」主人公になったつもりで、君のカスタム剣やメカを作れ!
本書には2つの物語(冒険ファンタジー/SF)が収録されており、全ての工作は物語に登場する武器やモンスター、メカがモチーフになっています。読者は、物語の主人公になった気分で工作することができます。さらに工作の改造例も紹介し、「もっとカッコよくしたい!」という自発的な創意工夫の気持ちを引き出します。「物語×工作」で、子どもたちの「想像力と創造力」の両方を伸ばすことができます。

▲ストーリーが迫力の見開きイラストで展開!

▲キャラクターが装備している剣を作ります。作り方をイラストで分かりやすく説明

▲憧れの武器強化! 工作をもっとカッコよくする改造例やテクニックを紹介

▲火花散る巨大ロボット同士の対決! このロボットも、もちろん作れます

▲各工作には、物語背景や攻撃力などのパラメータを設定。想像を刺激します
完成まで5日?!「工作界のラスボス」超大作ドラゴンを、君は攻略できるか?
本書には、小学生の工作の限界に挑戦した大作も収録しています。中でも「ドラゴン」は、約5日間をかけて作る、まさに「工作界のラスボス」! 「ペーパータオルを貼ってゴツゴツした皮膚を表現する」などの、本格テクニックを駆使した大迫力のルックスです。頑張って作って、夏休み明けに学校に持っていけば、クラスのヒーローになれること間違いなしです。

▲全長約80cmの超大作、ドラゴン! 一見、工作には見えません

▲よく見ると…頭や首や紙コップ、体はペットボトルでできています

▲曲がるストローで作った骨組みにコピー用紙を貼り付けて、翼を作ります
YouTubeにもメイキング動画を公開!
工作のメイキング動画を、YouTubeに随時アップロードしていきます。難しいと感じた作業も、流れで見ると分かりやすい!
動画をまとめたサイトはこちら⇒
https://gakken-ep.jp/extra/craftwars/
好きなものをワクワクしながら作る―。これが子どもたちの考える力、ものづくりの力を大きく伸ばします。今年の夏休みの宿題のネタ探しに、工作好きのお子さんへのプレゼントに、熱い工作本はいかがでしょうか。
商品の紹介
『最強工作クラフトウォーズ』
発行:学研プラス
発売日:2018年6月15日
定価:本体1,300円+税
Amazonで購入する
あわせて読みたい
-
自由研究にもぴったり! 家族で星座の観察をしてみませんか?
就学前の学び 小学生の学び 子育て まなびコラム
-
【先着1万名様に無料プレゼント!】新小学1年生の学び&生活応援Book『1ねんせいまっぷ』(1月31日応募〆切)
イベント・キャンペーン こどもの本
-
「生きている化石」が自宅で飼える! 自由研究は『おばけえびすいすい水族館』がおすすめ!!
こどもの本 教養・ビジネス
-
イマドキの自由研究は「楽しく! 自分らしく!」 がキーワード
イベント・キャンペーン こどもの本
-
美しい科学実験がかんたんにすぐできるキットが発売! 自由研究にもピッタリ!
こどもの本
-
池上彰氏監修のSDGs入門本に探究クイズブックが付いてくる!
こどもの本
-
3ステップで簡単! 最新無料アプリと図鑑で自由研究をまとめよう!
こどもの本
-
小・中学生向けウェブサイト『学研キッズネット』がフルリニューアル!
こどもの本