問題集とは思えない、さわやかなデザイン
『全問ヒントつきで ニガテでも解ける』シリーズのラインナップは、『中1 計算』『中2計算』『中3・高校入試 計算』『中学国語 読解』の4点。
まず目に飛び込んでくるのは、キラキラとした学生生活を過ごす中学生のカバーイラスト。読者の中学生が前向きな気持ちで勉強に取り組めるように、「問題集」とは思えないさわやかなカバーデザインを採用しました。
イラストは、美しく幻想的な風景描写が人気の実力派イラストレーター飴村氏の描き下ろしです。

▲計算は、まぶしい青空。

▲読解は、光り輝く夕焼け。
業界初!? なんと全問「ヒント」つき
究極の取り組みやすさを実現するため、なんと、すべての問題に「ヒント」がついています。答え合わせしてから見る解説と異なり、「ヒント」は解きながら見られるので、ケアレスミスや当てずっぽうで解くことを防げます。
全問に「ヒント」があることで、ニガテな人でもやる気が続き、問題の理解度も上がる画期的な問題集です。

▲ヒントは問題の下。解き方のアドバイスやミス対策がわかる
1回分は1ページで、約15分で解けるのでスキマ時間にもぴったりです。
『計算』では計算スペースを大きく取っているので、ノートに書き写すことなく解けます。『中学国語 読解』では類書には無い「短い」文章を扱っているので、読解がニガテな人でも気軽に取り組むことができます。
このように「ヒントつき」なだけではなく、勉強しやすいつくりになっており、いたれりつくせりの問題集です。

▲計算スペースが広い。メモ欄で、解き直しもできる

▲記述力のつく問題がいっぱい。
中学の基礎力は、計算と読解から
「計算」は数学の計算分野だけでなく、関数や図形分野を解く際にも必要です。「読解」は国語のテストで大きな配点があるだけでなく、あらゆる場面で読解力は求められます。つまり、「計算」「読解」ができるようになれば、テストの得点アップにつながるのです。
新学期の最初の1冊に、ぜひいかがでしょうか。
商品の紹介
『全問ヒントつきで ニガテでも解ける 中1 計算』
『全問ヒントつきで ニガテでも解ける 中2 計算』
『全問ヒントつきで ニガテでも解ける 中3・高校入試 計算』
『全問ヒントつきで ニガテでも解ける 中学国語 読解』
出版社:学研プラス
発売予定日:2018年3月23日(金)
あわせて読みたい
-
【受験にそなえる!キャンペーン】抽選で10名様に人気の勉強法や進路情報書籍プレゼント!〆9/18(金)
イベント・キャンペーン こどもの本
-
【小学校低学年対象】プログラミング思考が身につく!毎日のドリル「はじめてのプログラミング」モニター30名募集!~3/27(日)〆切
イベント・キャンペーン こどもの本
-
クリスマスやお正月に! 家族みんなで楽しめる、計算系パーティーゲームが新発売
こどもの本
-
【累計8.6万部】ムビスタシリーズ新刊!『八澤のたった7時間で英文解釈』発売
学習参考書・語学
-
今なら学研プライムゼミ会員登録で学習参考書が当たる! キャンペーン実施中
イベント・キャンペーン こどもの本
-
まるで鈍器! 優しさが詰まった『中学入試三つ星の授業あります。』が大人気!
こどもの本
-
大人気学習参考書『大学受験ムビスタ』シリーズが続々重版決定!
学習参考書・語学
-
【累計680万部超のベストセラー!】元祖・超わかりやすい参考書が、10年ぶりに全面リニューアル!
こどもの本