12月22日(金)は冬至です。
冬至の日におこなう風習の一つに、ゆず風呂で冷えた体を温めるというものがありますよね!
お風呂に黄色いゆずをぽこぽこ浮かべるのも風情があっていいものですが、今年は、手作りのバスボムで親子で楽しいバスタイムなんていかがでしょう♪
“3つのステップでオリジナルのバスボムが簡単に作れちゃう!”と評判の「バスボムラボ」キットを使えば、身近な材料で簡単にバスボム(炭酸入浴剤)がつくれます。
基本の作り方は重曹・クエン酸・水を「まぜる」「固める」「乾燥」の3ステップだけ!出来上がったバスボムのサイズは直径50mm、お風呂に入れるとシュワシュワとした炭酸風呂になって子ども達から歓声があがることまちがいなし!!
キットにはレシピブックが付いていて、季節やイベントごとのバスボムレシピを紹介しています。
ご自宅にあるアロマオイルで香りづけをしたり、カラフルなバスボムや飾り付けたバスボムはコロンとした形もキュート!!家族で楽しむのはもちろん、おしゃれにラッピングしてクリスマスプレゼントにしたり、冬休みの工作にお子さんと一緒に作れば親子のコミュニケーションのきっかけにもなりますよ。
バスボムの作り方(基本編)
★できあがりサイズは直径50mm
★このつくり方では、白いバスボムができますよ!
<用意するもの>
・「バスボムラボ」キット一式
・水
・重曹
・クエン酸(無水)※重曹・クエン酸は必ず食品グレードのものをご用意ください。
<つくり方>
STEP1.「まぜる」
・重曹とクエン酸を計量スプーンで正確に量り、バスボムラボに投入し、フタをしてよく振ります。
・水を少しずつ加えてさらにSHAKE!×3回をくりかえす。
STEP2.「固める」
・よくまざった材料を本体下部に集めたら、ロック解除ボタンを押しながらプレスバーを下げて、ぎゅっと固める。
・10分〜30分間、そのまま置いて成形をする。
STEP3.「乾燥(かんそう)」
・そっとバスボムを取り出し、乾燥スタンドに置いて1時間程乾燥させたら完成!!
8種のバスボムレシピを紹介している付属のレシピブックには、この時期にピッタリの「ゆずだまムーン」のつくり方を紹介しています。
バスボムの作り方(基本編)でコツをおぼえたら、「ゆずだまムーン」を作ってみよう!
バスボムラボの公式ホームページにはつくり方のFAQやmovieもありますよ♪
ぜひ見てみてくださいね!
☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…
【バスボムラボ】
公式ホームページ:https://gakkensf.co.jp/bbl/
作り方の動画はこちら:https://youtu.be/2xnXokRPQpY
こうじょうちょーさんも作ってくれました!:https://youtu.be/KdRuqCKX2EQ
☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…
文:ハッケン!みっけ隊
※このコラムは、「ガッケン!ハッケン!学研ゼミ 保護者のよみもの ハッケン!みっけ!」に掲載されていたものです。
あわせて読みたい
-
なんでかな? どうすればいいのかな? 子どもの論理的思考力を伸ばす親子の会話
小学生の学び 中学生の学び 子育て まなびコラム
-
【就学前のお悩み解決】「とけいのレッスン」で楽しく時計を覚えよう!
就学前の学び 子育て まなびコラム
-
【小学生向け】英単語をラクに覚えるコツ、忘れないコツ
小学生の学び まなびコラム
-
【就学前のお悩み解決】『時計がよめるようになること』魔法の声かけで子どもの自主性をはぐくむ
就学前の学び 子育て まなびコラム
-
小学校の宿題に前向きに取り組めるようになる! 子どもの勉強習慣のつくり方
小学生の学び 子育て まなびコラム
-
小学5年生、6年生のお子さまへのタイプ別ひと声は? やる気を引き出す褒め方・声かけ(後編)
小学生の学び 子育て まなびコラム
-
小学生の理科は遊んで楽しみながら学ぶのがコツ!
小学生の学び 子育て まなびコラム
-
小学生のおねしょ(夜尿症)を治すには? 宿泊行事を乗り越える対処法
子育て まなびコラム