美しすぎる竜巻でいやされるインテリア加湿器!
デザイン家電のような白い本体に組み込まれた、存在感のある透明なカプセル。このカプセルの中にミストの竜巻が発生します。スリットで空気の流れを変えることで、整った形や、千々に乱れた形など、竜巻の形を自在に変えられます。
このふろくは加湿器として使えることはもちろん、カラーLEDが内蔵されているので部屋をやさしく照らすインテリアライトにも利用できます。
ふろくの特長
▼竜巻発生装置
おだやかだったり激しかったり、好みの形の竜巻をつくることができます
▼うるおい加湿
吸い上げられたミストが、デスクまわりをやさしく加湿してくれます
▼超音波式ミスト
ミストが熱くならないので、やけどの心配がありません
▼インテリアライト
内蔵LEDはホワイトモードと、カラーモードに設定できます
▼オートパワーオフ
30分で自動的に電源が切れる安心機能を搭載しています
▼USB電源
デスクまわりで使いやすいUSB電源。もちろんケーブルつきです
▼ふろく仕様
サイズ(幅×奥行×高さ):100×100×250mm
本体重量(乾燥時):190g
タンク容量:40ml
電源:5V/500mA
コネクタ:USB A コネクタオス
ケーブル長:2m
本誌記事も読みごたえたっぷり!
このふろくは一昨年、本誌で開催した「高校生ふろくアイデアコンテスト」で大賞を受賞したアイデアをふろく化したものです。受賞者は、東京の高校に通う女子高生。自宅の近くでよく見かけるつむじ風からアイデアが生まれました。アイデアの源は毎日新聞社の元村有希子さんとの対談記事で、くわしく紹介しています。
本誌ではほかに、竜巻のひみつや北米のトルネードハンターのドキュメンタリー、加湿と美容の関係など、ふろくをより楽しむ記事を掲載。
おなじみのふろく改造記事には、女優としても活躍するギーク女子のカリスマ・池澤あやかさん、仕込みiPhoneで世界進出した森翔太さんと、エンジニア・古山善将さんがタッグを組んだフルモリ工学、ヘボコンの主催者でもあるデイリーポータルZの石川大樹さんの強力作家陣が挑戦。下記動画サイトで動画を公開中です。
美しすぎる竜巻を、ぜひお楽しみください。
商品の紹介
■書名:学研ムック「大人の科学マガジン トルネード加湿器」
■発行:学研プラス
■発売日:2015年11月12日
■価格:本体3,500円+税
◇ふろくがよくわかるPV
◇ふろくの改造作品動画
フルモリ工学 森翔太×古山善将
デイリーポータルZ 石川大樹
ギーク女子 池澤あやか
あわせて読みたい
-
50%OFF商品も! ショップ学研+ にて『クリスマスギフト特集2019』開催!
イベント・キャンペーン
-
【かんたん、だけど本格的!】『35mmフィルムカメラ』誕生!
趣味・実用
-
『学研の科学』第4弾のキットは走る・ジャンプする・ほんとに空を飛ぶ未来のクルマだ!!
こどもの本
-
今年の年末は、科学的メソッドで大掃除! メンタリストDaiGo「ベストセラー片づけ本」がワイドな図解版で登場!
教養・ビジネス
-
海外の事例も紹介! 子どものためのプログラミング教育とは?
小学生の学び まなびコラム
-
【ととのい―1グランプリ】大人の科学マガジン「サウナウォッチ」でととのい値コンテストに応募しよう!(〆切:2024年1月8日)
未分類
-
学研の「学習かるた」シリーズ発行累計150万部突破! 年末年始は、かるたで遊んで賢くなっちゃおう!
こどもの本
-
ファミリーキャンプは学びのチャンス! 野外で楽しく学べる実験キットの第2弾登場!
こどもの本