「いちばん!の図鑑」 「一生の図鑑」 「ひみつの図鑑」が
大好評の「ニューワイド図鑑i(アイ)」シリーズに、6月22日、新刊が仲間入りしました。
4巻目となる今回は『なぜ?の図鑑』!!
「なぜウサギの耳は長いの?」「なぜのりでものがくっつくの?」…
お子さんにこんな質問をされて、
思わず困ってしまったことはありませんか?
「なぜ?の図鑑」では、お子さんが疑問に思う「なぜ?」を、
写真とイラストで分かり易く解説しています。
生き物・自然、建物、乗り物、からだ、食べ物、身の回りの、
7つのテーマの「なぜ?」がたくさんつまった、
読むとスッキリ、さらに知識がしっかりつく図鑑です。
さらに初版限定特典として、ものが大きく見えたり、
たくさんあるように見えたり、キラキラ光って見えたり、
2つに分かれて見えたりするレンズ4種がセットになった
「なぜ?のレンズセット」がついてきます。

▲2つにわかれる「なぜなぜレンズ」

▲ ぶんしんする「ふえふえレンズ」

▲きらきら光る「なぜなぜレンズ」

▲大きく見える「なぜなぜレンズ」
では、「なぜ?の図鑑」から、夏に合わせた疑問を3つ紹介します。
Q.1 なぜ魚は水の中で息ができるの?
Q.2 なぜ海の水はしょっぱいの?
Q.3 なぜ暑いとあせをかくの?
わかりましたか? 答えは、来週火曜に発表です。
この夏は「なぜ?の図鑑」で、疑問をスッキリ解消しましょう。
あわせて読みたい
-
「福助の知育ソックス」と「学研の幼児ワーク」を14名様にプレゼント!
イベント・キャンペーン こどもの本
-
友だち関係の悩みを解決するコツを、ゆる~く猫が教える参考書!
こどもの本
-
【コスパ最強】ホワイトボードのように書いて消せる! アルファベット幼児ワーク新発売
こどもの本
-
花まる学習会メソッドで時代を生き抜く思考力が身につく! キューブ教材つき図形問題集「思考力キューブドリル」が発売
学習参考書・語学 こどもの本
-
幼児向けワークブックPlay Smart Challengingシリーズが、北米「ナショナル・ペアレンティング・プロダクト・アワーズ」を受賞
こどもの本
-
「ショップ学研+」にて、参考書、児童書、パズル本、料理本など、学習&読書応援キャンペーン!
イベント・キャンペーン
-
NHK Eテレで活躍中! はらこうへい氏の新作 3O 点『ハイレベルこうさく』刊行
こどもの本
-
豪華賞品が当たる! 2024年Gakken 夏の「幼児ドリル」キャンペーン実施中!
イベント・キャンペーン こどもの本