人気ドラマ「ガリレオ」監修の東大教授・大島まり氏 推薦! 季節感あふれるイラストとともに、数学の不思議な世界を体験してください!
直感的な答えと実際の答えのギャップに驚愕!
突然ですが問題です。「35人のクラスの中に、同じ誕生日のペアが1組以上いる確率」はどれくらいだと思いますか?
10%~20%くらいだと考えた人が多いのではないでしょうか。答えは、約81%です!
本書には、このような問題を聞いただけで直感的に出てくる数字と実際の答えのギャップを楽しめる良問が24問入っております。
難しい解説はほとんど入っていないので、数学が好きな方はもちろん、数学が苦手な方や小中学生でも楽しめる内容となっております!

▲99%が水分でできている1,000gのスイカ。水分が98%になると……?

▲なんと半分の500gに! その理由は右ページで解説!
素敵なイラストでプレゼント本としても最適!
本書では数学の問題を、4月から3月までの12か月のイラストとともに掲載しております。毎月の行事や季節感を想起させるようなイラストが見開き前面に入っているので、数学本としてだけでなくイラスト本としても楽しめます。
超人気イラストレーターのカシワイさんのイラストとともに、数学の不思議な世界を体験してください!

▲10月のハロウィンの雰囲気を楽しめるイラスト

▲2月の冬の雰囲気。イベント以外でも季節を楽しめる!
ドラマ「ガリレオ」の技術監修である東大教授大島まり氏も推薦!
YouTubeチャンネル『とある男が授業をしてみた』は登録者180万人を超える、教育者として様々なメディアに引っ張りだこである監修者の葉一さん、数学者とお笑い芸人の二刀流で活躍している、問題原案作成者のタカタ先生の二人の協力のもと制作!
ただ楽しめるだけでなく、数学的な学び、生きていく上で気をつけるべき観点を養えるような内容となっております。

▲監修者の葉一さん(写真左)と原案作成者のタカタ先生(写真右)。この強力タッグで制作!
▼葉一さんによる書籍の紹介動画はこちらから↓
さらに、あの人気ドラマ「ガリレオ」で技術監修をされている東京大学教授の大島まり氏も推薦!
大島まり氏推薦コメント
「思っていたことと違う?! 数学の織りなす不思議や驚き、魅力がここに!」
数学の学びとしても、クイズ感覚としても、イラスト集としても楽しめる『直感とちがう数学』は2022年12月22日発売!
みなさんも数学の不思議な世界を体験してみてください!
商品の紹介
■書名:『直感とちがう数学』
■監修:葉一 原案:タカタ先生 絵:カシワイ
■発行:Gakken
■発売日:2022年12月22日
■定価:1,650円(税込)
本書を購入する(Amazon)
本書を購入する(楽天ブックス)
本書を購入する(ショップ学研+)
【電子版】
あわせて読みたい
-
まだ間に合う、京大数学演習講座開講! 若手実力派講師松村淳平先生登場!
こどもの本
-
学研プライムゼミが受験ポータルサイトと協業、一部コンテンツを無料提供!
こどもの本
-
クラファン「子どもたちの学びを止めるな。ウクライナへ電子黒板を。」ネクストゴールを設定
イベント・キャンペーン
-
『中学スタートブック』シリーズ2冊同時発売! 中学のさきどり学習に最適!
学習参考書・語学
-
この夏の努力がキミを飛躍させる! 『中学生の夏休みドリル』発売開始!
こどもの本
-
【答えを知ると あっと驚く!】『直感とちがう数学』モニター30名様募集!(締切:1月25日)
イベント・キャンペーン 教養・ビジネス
-
【中学数学のコツを1時間で伝授】2次方程式、関数、図形……中学の数学で挫折し、数学コンプレックスを持つ大人向けの学び直し本!
教養・ビジネス
-
スマホ検索世代にすすめたい網羅系参考書「学研パーフェクトコース」で、一生モノの学力を身につけよう!
こどもの本