「動物園と水族館」をテーマに、普段は見ることができない生き物のことや飼育員さんのお仕事を学べるミニ図鑑。
『動物園・水族館のクイズ図鑑』
普段は見ることができない動物たちの姿や動物園・水族館のお仕事をクイズで紹介。生き物の入手方法や飼育の苦労話、えさ代など施設の裏側の秘密に迫ります。つい行きたくなっちゃう話がいっぱい!
「動物園と水族館」をテーマに、各施設の裏側やそこで暮らす生き物の秘密を学べるミニ図鑑です。全100問の3択クイズと写真やイラストで楽しく知識が身につきます。小学生はもちろん未就学のお子様でも楽しめます。
動物園と水族館に行きたくなっちゃう話題がいっぱいです。
クイズの一部を紹介
「日本一古い動物園は?」「サル山を最初につくった動物園は?」
「ジャイアントパンダの赤ちゃんがもっとも多く誕生しているのは?」「ペンギンを散歩させるのはどうして?」など、動物園に関するクイズ
「飼育員さんになるのは資格がいるの?」など、飼育員に関するクイズ
「サメの種類がもっとも多いのは?」「大きな魚はどうやって運ぶの?」
「イルカにはどうやってえさを与えるの?」「タコの脱出防止に使った道具は」など、水族館に関するクイズ
いろいろなひみつをクイズで紹介します。
難しい漢字は使わず、また漢字にはすべてふりがなをふってあるので、小さなお子様でも読むことができます。
おとなにとっても知らない話題が多いことでしょう。この本をきっかけに親子でクイズを出し合えば、楽しい時間をすごしていただけるのではないでしょうか
商品の紹介
■書名:『動物園・水族館のクイズ図鑑』
■監修:元上野動物園園長 小宮輝之
■発行:学研プラス
■発売日:2022年5月19日
■定価:935円(税込)
本書を購入する(Amazon)
本書を購入する(楽天ブックス)
本書を購入する(ショップ学研+)
【電子版】
あわせて読みたい
-
累計30万部超の人気シリーズ最新刊! 理系脳が育つ『めくって学べる 乗り物のしくみ図鑑』
こどもの本
-
「最強王図鑑」の超豪華ムックが新発売!付録は『最強王図鑑リュック』!
こどもの本
-
今年も「最強王図鑑の日」に「最強王図鑑」ビッグニュース公開!!!
イベント・キャンペーン こどもの本
-
『異種最強王図鑑 天界頂上決戦編』が発売後たちまち重版決定!!!
こどもの本
-
いつでも、どこでも超人三昧!『学研の図鑑 キン肉マン「超人」』電子書籍版配信開始!
エンタメ こどもの本
-
「レゴ®シティ」と「学研の図鑑LIVE」がコラボキャンペーンを開催!(2023年10月末まで)
イベント・キャンペーン
-
モフモフかわいいだけじゃない!? シリーズ第11弾は珍獣たちが主役!
こどもの本
-
『異種最強王図鑑 天界頂上決戦編』発売記念、予想クイズ大会開催中!!!
イベント・キャンペーン