祝・日ハム監督就任! BIGBOSS新庄の復活ストーリー『わいたこら。』、リクエストに応えて緊急大増刷!

『わいたこら。人生を超ポジティブに生きる僕の方法』

公開日 2021.12.27
  • Facebook
  • LINE
  • Pinterest

どん底からスター監督へ。「大復活」の原点がここにある!

「わいたこら。人生を超ポジティブに生きる僕の方法」書影

BIGBOSS・新庄の日ハム監督就任報道で、著作の人気も再燃!

 新庄剛志氏の著作『わいたこら。人生を超ポジティブに生きる僕の方法』は2018年に刊行以来、プロ野球ファンのみならず、新庄氏に魅了された幅広いファンに支持されてロングセラーヒットを継続中。
 そして本年、各メディアが新庄氏の北海道日本ハムファイターズ監督就任のニュースを発信した途端に人気が再燃し、ファンからの熱烈なリクエストに応えて大増刷が決定しました。

『わいたこら。』って、どんな本?

「わいたこら」とは新庄氏の故郷・九州の方言で、「なんじゃこりゃ」に近いビックリマークのような言葉。本書はまさに「わいたこら!」が満載の1冊です。
 その内容は、新庄氏の栄光からどん底への転落、そして再びの復活が活写された感動実録ストーリー。日米人気球団のスター選手だった輝かしい日々から一転し、ある日突然、新庄氏は20億円横領事件の被害に遭いました。高級マンションのセレブ生活から、南国バリ島の持金ゼロ生活へと大転落……、そこで発揮された新庄氏の“超ポジティブ”なスピリットとは!?
 新庄氏が自らを奮い立たせた“復活の名言”、そして臨場感あふれるストーリー。ビッグボス新庄剛志、奇跡の人生大逆転の「原点」が見事に描かれています。

ユニフォームだけじゃない! 本書の帯デザインも「新バージョン」に!

 新庄氏といえば、現役時代は日本プロ野球界のファッションリーダーとして話題を集めました。本年11月初旬に行われた北海道日本ハムファイターズの監督就任会見でも、新庄氏はチームのユニフォームを「チームの強さ、オーラを出すものに変えたい」と宣言し、ファンの間で期待が高まっています。
 そんな新庄氏の情熱に反応し、本書も帯デザインをド派手な「新バージョン」にチェンジしました。
 こちらの帯デザイン「新バージョン」は、本年12月下旬から全国書店の店頭に並ぶ予定。また、リアル書籍に先行する形で、本書の電子書籍はすでに「新バージョン」で販売を実施しています。いまだに終わりが見えないコロナ社会。BIGBOSS新庄の「復活バイブル」と呼ぶべき本書を読めば、必ず元気と勇気がよみがえりますよ!

目次構成

 プロローグ 僕は見事に、しくじった
 1章 人生のどん底で、僕はこんなことを考えた
 2章 「スター・新庄」ができるまで
 3章 僕が持っていた運と、不思議な力
 4章 家族のこと
 5章 そして、今の僕のこと
 エピローグ これからの、僕のサクセスストーリー

著者プロフィール

新庄 剛志(しんじょう・つよし)
 1972年生まれ。福岡県出身。
 1990年、阪神タイガース入団。1993年、球団歴代最年少の先発4番打者として出場を記録。初のシーズン100安打を達成し、セ・リーグのベストナイン、ゴールデングラブ賞を初受賞。1995年、シーズンオフに現役引退を宣言し、のちに撤回。1999年、首位攻防の巨人戦、12回同点1死1・3塁の攻撃で敬遠球を打ってサヨナラ安打を放ち大きな話題となる。
 2001年、米大リーグ球団ニューヨーク・メッツに移籍し、日本人選手で初めて投手以外の野手として登録。本拠地開幕デビュー戦でホームランを打ち「SHINJOY」という愛称とともにニューヨークの人気者になる。シリーズ終盤、チームのプレーオフ進出をかけて4番打者として活躍。2002年、サンフランシスコ・ジャイアンツに移籍、日本人選手初のワールドシリーズ出場を果たす。2003年、メッツに復帰。
 2004年、日本球界に復帰し北海道日本ハムファイターズに入団。試合前のパフォーマンスが「新庄劇場」と呼ばれて好評を博し、北海道に移転直後のファイターズ人気を盛り上げる。2006年、シリーズ開幕直後に引退宣言。プレーとパフォーマンスの両面でチームを牽引し、チームを日本シリーズ優勝に導く。
 2010年、インドネシア・バリ島に移住を決意するのとほぼ同時期に、自身が約20億円の横領詐欺被害を受けていた事実を知る。
 2022年より北海道日本ハムファイターズ監督に就任が決定。

商品の紹介

「わいたこら。人生を超ポジティブに生きる僕の方法」書影

■書名:「わいたこら。人生を超ポジティブに生きる僕の方法」
■著者:新庄 剛志
■発行:学研プラス
■発売日:2018年9月20日
■定価:1,430円(税込)

本書を購入する(Amazon)
本書を購入する(楽天ブックス)

本書を購入する(ショップ学研+)

【電子版】

本書を購入する(Kindle)
本書を購入する(楽天kobo)

  • Facebook
  • LINE
  • Pinterest