中学生向け参考書の大人気シリーズ『ひとつひとつわかりやすく。』に新ラインナップが登場!
『中学英単語をひとつひとつわかりやすく。』『中学理科用語をひとつひとつわかりやすく。』『中学社会科用語をひとつひとつわかりやすく。』
もうすぐ2月になりますが、中学生のみなさんは何をして過ごしていますか?
「テストはまだまだ先だなー。」と、部活などに励んでいる1・2年生。
「高校入試直前だ!」と、毎日勉強に励んでいる3年生。
そんなすべての中学生のために、どんな苦手な教科でも、誰でも勉強がわかるようになる、
『ひとつひとつわかりやすく。』シリーズから、新しいラインナップが登場しました!
中学3年間で学ぶ英単語、理科・社会の重要用語を持ち運びに便利な大きさにまとめた単語・用語集、
『中学英単語をひとつひとつわかりやすく。』
『中学理科用語をひとつひとつわかりやすく。』
『中学社会科用語をひとつひとつわかりやすく。』
です
『中学英単語をひとつひとつわかりやすく。』では、中学で学ぶ英単語を、基礎からしっかり学習できます。学年別に内容が整理されているので、3年間どのタイミングでも使えます。

オリジナル例文を書きこめるスペースもあります。
イラストが豊富で単語の基本イメージが理解しやすく、そして、記憶に残りやすいです!
英単語を覚えるのが苦手な人は、かわいくてわかりやすいイラストを見ながら、単語を楽しみながら覚えましょう! CDもついているので発音もしっかり身につきますよ。
そして、
『中学理科用語をひとつひとつわかりやすく。』
『中学社会科用語をひとつひとつわかりやすく。』では、中学理科・社会の定期テストや高校入試によく出る重要用語を、理科・社会が苦手な人にもわかりやすく解説しています。

社会科用語集の紙面。イラストと図が豊富です。
図やイラスト、写真を豊富に使って解説しているので、とても見やすいです!
また、教科書を徹底分析しているから、テストにも入試にもしっかり役立つ、
今までにないとてもわかりやすい用語集です!
自分のスタイルに合わせて、この3冊を使って、
この先の定期テストや高校受験に備えましょう!
―――――――――――――――――――――――――――
●『中学英単語をひとつひとつわかりやすく。』 定価:1,260円(税込)
●『中学理科用語をひとつひとつわかりやすく。』 定価:1,103円(税込)
●『中学社会科用語をひとつひとつわかりやすく。』 定価:1,103円(税込)
あわせて読みたい
-
2022年『学研の科学』が復刊! 世界を作っていく子どもたちに贈る、科学がつなぐ未来とは──
こどもの本 クリエイター・インサイド
-
「義務」という文字を、すべて「権利」に置き換えてみる。
ほんちゅ!
-
池上彰監修『僕らの未来が変わるお金と生き方の教室』が発売!
こどもの本
-
読解力・表現力がぐーんと伸びる新革命本『366日のおんどく』モニター30名募集!〆切10/16(日)
イベント・キャンペーン こどもの本
-
子どもは、そもそも勉強がきらい!?
ほんちゅ!
-
板橋区立エコポリスセンターでエコを感じよう♪
こどもの本
-
世界初の自己表現力測度「PQ」誕生! IQとEQ以上に重要な「第3の知性」PQとは? 佐藤綾子著『成功はPQで決まる』発売
教養・ビジネス
-
第4回 「タリバン」という恐怖とのたたかい
ほんちゅ!