豊かな語いが身につく!「モンテッソーリもじ・ことばワーク」新発売

『おうちモンテッソーリ モンテッソーリ もじ・ことばワーク』

更新日 2024.07.12
公開日 2024.07.11
  • Facebook
  • LINE
  • Pinterest

「おうちモンテッソーリ」シリーズの第6弾は、「ことば」に親しむワーク。「かく」→「読む」の2ステップで、ひらがなやことばへの興味を引き出します。日本モンテッソーリ教育綜合研究所監修&解説つき。

『モンテッソーリ もじ・ことばワーク』

『モンテッソーリ もじ・ことばワーク』

 棋士の藤井聡太竜王や、ラリー・ペイジとセルゲイ・ブリン(Google創業者)、ジェフ・ベゾス(Amazon創業者)、ビル・ゲイツ(Microsoft創業者)など、世界で活躍する彼らが、幼少期に受けていたという「モンテッソーリ教育」

 特別な道具を用意せず、楽しく「モンテッソーリ教育」を取り入れてみたい……そんな声にお応えして学研の「おうちモンテッソーリ」シリーズは生まれました。
 シリーズ第6弾は「ことば」に興味を持ち始めた3~5歳のお子さんにおすすめです。

『モンテッソーリ もじ・ことばワーク』画像

モンテッソーリ教育の「言語習得」

 モンテッソーリ教育は、20世紀初頭にイタリアの医学博士であったマリア・モンテッソーリによって考案された教育法です。「子どもには生まれながらに、自分を育て、教育する力(=自己教育力)が備わっている」という考えに基づいています。

 子どもは環境と関わりながら自分の力で発達し、学んでいきます。その姿を理解し、適切に援助することで、自立した人間に育ちます。

 モンテッソーリ教育の「言語習得」は「かく」→「読む」の順に進めます
 まず「かく」ことによって線や文字の形を見分ける力をつけたあと、「よむ」ことで、文字のかたまりを言葉として認識し、意味を理解するようになるからです。

 本書では、ひらがな・ことばのうち、とくに「文字をかくこと」への興味を引き出すように構成されています。まずはさまざまな線や図形をかく練習からスタートし、徐々にひらがなの字形を認知できるようになっていきます。

4つの教材で、「かく」ことの楽しさ・「ことば」の面白さに気づきます

 本書には、動物カードやひらがなキューブなど、モンテッソーリ教育の現場で使われている教具が体験できる4つの教材を収録しています。何度も手で触れて、操作することによって字形を認識したり、音と文字の概念が一致するようになり、豊かな語彙の獲得へとつながっていきます。

「かたちプレート」画像

教材①:かたちプレート

 モンテッソーリの教具である「メタルインセッツ※」が体験できるかたちプレート。プレートを使って、鉛筆でかたちをなぞり、線をかくことの楽しさを体感します。筆圧が弱い場合はペンを使ってもOKです。

※鉄製のはめ込み教具。

「ひらがなキューブ」画像

教材②ひらがなキューブ

 ひらがなが書かれたサイコロ状の「ひらがなキューブ」を作ります。動物カードや果物カードにかかれた文字を探したり、自分や家族、お友だちの名前になるように並べます。

教材③④:動物カード・果物カード

 カードを切って二つ折りにし、立体的にして使用します。動物園に見立てたり、並べてお店屋さんごっこなどをしながら、やりとり遊びを楽しめます。遊んだあとは付属の「おかたづけぶくろ」にしまえば、なくなる心配もなく安心です。

「ひらがな表」画像

ひらがな表

 4つの教材にプラスして、見やすいひらがな表も収録。おうちのリビングなど、毎日目にする場所にはれば自然とひらがなに親しむことができます。かわいいイラストも描かれているので、ひらがなと関連づけ、身近な野菜などの名前なども一緒に覚えることができます。

「もじ」や「ことば」の興味を広げる、身近なテーマ・楽しい問題

▽丸、三角、四角の線をなぞる

「線をなぞりながら、手指をコントロールする力を身につけます。」紙面

線をなぞりながら、手指をコントロールする力を身につけます。

▽かたちを組み合わせて、いろいろな模様を作る

「かたちプレートを使って図形を組み合わせながら、パターンを理解します。」紙面

かたちプレートを使って図形を組み合わせながら、パターンを理解します。

曲線をかく

「直線や曲線を繰り返しかくことで、手指を自在に操作する力を獲得します。」紙面

直線や曲線を繰り返しかくことで、手指を自在に操作する力を獲得します。

▽絵に合う文字を探してひらがなキューブを並べる

「ひらがなキューブやどうぶつカードを使って、文字と音を一致させます。」紙面

ひらがなキューブやどうぶつカードを使って、文字と音を一致させます。

▽同じ文字を持つことばをかく

「お手本を見ながら、空いたマスに文字を書きます。」紙面

お手本を見ながら、空いたマスに文字を書きます。

■ワークの特徴

「モンテッソーリ教育」についてもしっかり解説。 紙面

「モンテッソーリ教育」についてもしっかり解説。

~本書の特徴~

●日本モンテッソーリ教育綜合研究所講師による全面監修
 モンテッソーリ教育が大事にしている観点を盛り込みつつ、お子さんが楽しめるワークとなっています。

●保護者向けの解説つきで、モンテッソーリ教育がはじめてでも安心して取り組めます
 モンテッソーリ教育の概要やお子さんと接する際のコツなどは、解説ページをチェックしてください。

●絵本のような魅力的なイラストで、お子さんのやりたい気持ちを引き出します
 ワークの中にはさまざまな色や絵の表現があり、お子さんの好きなモチーフが数多く登場します。想像したり、創作したりしながら、「かく」ことの楽しさや「ことば」の面白さを体験しましょう。

●特別な準備は不要! 付属の教材でモンテッソーリ教具を体験できます
 付属の教材があれば、他に道具を準備する必要はありません。ワークを楽しんだあとは、生活の中で目にするひらがなや気になることばを探していきましょう。

「おうちモンテッソーリ」とは

 おうちでも「モンテッソーリ教育」を取り入れたい、でも何から始めたらよいのかわからない……そんな声におこたえし、おうちで安心してできる「おうちモンテッソーリ」シリーズを立ち上げました。
 すでにこうさく2冊とかずワーク1冊、シールブック2冊が発売されています。お子さんの年齢や好きなテーマに合わせて、気になるものからぜひお試しください。

おうちモンテッソーリシリーズ(左から)「知育こうさくワーク」、「知育こうさくワーク(発展編)」、「かずワーク」、「はじめてのシールブック」、「はじめてのシールブック(五感目覚める編)」書影

おうちモンテッソーリシリーズ(左から)「知育こうさくワーク」、「知育こうさくワーク(発展編)」、「かずワーク」、「はじめてのシールブック」、「はじめてのシールブック(五感目覚める編)」

商品の紹介

『おうちモンテッソーリ モンテッソーリ もじ・ことばワーク』書影

■書名:『おうちモンテッソーリ モンテッソーリ もじ・ことばワーク』
■監修:日本モンテッソーリ教育綜合研究所
■発行:Gakken
■発売日:2024年7月11日
■定価:1,210円(税込)

本書を購入する(Amazon)

本書を購入する(楽天ブックス)

本書を購入する(ショップ学研+)

  • Facebook
  • LINE
  • Pinterest

あわせて読みたい