光る絵がかける! 光る写真が写せる! ひみつの手紙が作れる! 身近なものが光る! 幻想的な光の実験がたくさんできるキットです。
『科学と学習PRESENTS 光マジック実験』は、美しい科学実験がかんたんにすぐできるキットです。ガイドブックには、子どもが大好きな「暗闇で光る実験」がいっぱい! 紫外線のいろいろな実験もできて、自由研究にも役立ちます。
[キット内容]
●光マジックライト(光生物学的安全性の評価試験で人体(網膜)への安全性を確認済み)/●光ボード(15cm×15cmの蓄光シート付き)/●ミラクルペン(光であらわれる不思議なインクのペン)/●星のかけら(蓄光樹脂)/●ガイドブック(20ページ)が入っています。
(※アルカリかマンガンの単4乾電池をご用意ください。)

▲20ページのガイドブック。使い方や実験の例の動画付き!
もくじ
光る絵がかける!
15cm×15cmの大きな蓄光シートは、なかなか手に入らない優れもの! それを貼った光ボードに、暗いところで光マジックライトの光を当てると…。光る絵がかけるんです! しばらくすると光は消えるので、何度でも繰り返し、美しく光るお絵かきが楽しめます。
光る写真が写せる!
光ボードの上にガラスやプラスチックをおいて、暗くして光マジックライトの光を当てると…。ものを外しても、ものの光と影が写っています。ガラスの器はとても綺麗で、定規やラベルは小さな文字も写っていて、びっくり! まるで光る写真のようです。
紫外線を通すものが調べられる!
光マジックライトの光は、紫外線を含む光。紙や布などいろいろなものを光ボードの上において、暗いところで光マジックライトの光を当てると…。光ボードの光具合で、紫外線を通すものと通さないものが調べられます。すぐに結果が出るので、かんたんに自由研究ができます!
不思議なペンで、ひみつの手紙が作れる!
シークレットペンは、紙にかいても何も見えない。でも、うす暗いところで光マジックライトの光を当てると、かいたものがあらわれる不思議なペンです。ひみつの手紙やなぞの暗号、絵がわりなど、いろいろ楽しく遊べます。家族やお友だちをびっくりさせましょう。
「星のかけら」が輝く!
「星のかけら」は、蓄光素材が含まれている樹脂。暗いところで光マジックライトの光を当てると…。美しく光る鉱物のように輝きます。ゆっくりと光が消えていくようすも幻想的です。何度でも繰り返して光り、いろいろな光で実験もできます。子どもたちの宝物になることでしょう。
身近なもので、紫外線の実験ができる!
サラダ油、しょう油、ビタミンB2入りの炭酸飲料、届いたはがき、ナッツ、バナナ、壁の汚れ、お札…。いろいろなものに、暗いところで光マジックライトの光を当ててみましょう。美しく黄緑色に光ったり、水色や緑色に光ったり。届いたはがきには、見えなかったバーコードがピンク色であらわれます。キッチンの壁などの油汚れは、水色に光ります。ガイドブックには、なぜそうなるかの解説もあり、おとなも知らないことがいっぱい! かんたんに実験できて、すぐに結果が出るので、自由研究にピッタリです!
「光マジック実験」のキットで楽しく遊びながら、光る実験をしましょう。自分で考える力、試す力が身につくことでしょう。
商品の紹介
■書名:『科学と学習PRESENTS 光マジック実験』
■発行:Gakken
■発売日:2024年6月20日
■価格:2,200円(税込)
あわせて読みたい
-
「宇宙観測 超入門キット 天体望遠鏡」」予約受付中! 初心者にもぴったり! 月のクレーターはもちろん、土星の環まで見られる!
こどもの本
-
「よみとく10分」シリーズ最新刊は、気になるテーマを深堀りする2冊!
こどもの本
-
《百聞は実験にしかず!学研『科学と学習』ふろく展》が7月13日(土)より開催!
イベント・キャンペーン
-
夏休みの自由研究をかわいく楽しく!ふしぎな感触の水だんごが作れる実験キット!
こどもの本
-
発売1か月前に完売! 話題のサウナウォッチが増産&追加予約を開始しました!
教養・ビジネス
-
「恐竜が絶滅しなかった世界」「人類が滅亡した世界」を描いた歴史的名著が児童書版で登場!
こどもの本
-
歴史まんが唯一のDVD付き!『DVD付学研まんがNEW日本の歴史』(全12巻)
こどもの本
-
石大好きな子どものプレゼントに!『学研の科学』第5弾は心ときめく「鉱物と岩石」標本!!
こどもの本