\2/22(木)は「猫の日」!/「学研の図鑑LIVE petit」シリーズから、人気のネコちゃん50種類を収録した『もふかわ ネコ』が登場
子どものころから身近な存在で、ペットとしても大人気の動物、ネコ。
「にゃー」と鳴いたり、のびをしたり、そばに来てねころがったり。
愛らしいすがたで、いつも私たちをいやしてくれます。
そんなネコたちの“もふかわ”なすがたをたっぷり集めたネコ図鑑が登場しました!子どもから大人まで、ネコが好きなすべての人におくる図鑑です。
本書を購入する(Amazon)
本書を購入する(楽天ブックス)
本書を購入する(ショップ学研+)
かわいいネコちゃん50種類が大集合!
アメリカン・ショートヘアー、マンチカン、スコティッシュ・フォールドなどの人気のネコ種から、ちょっとめずらしいネコ種まで、たっぷり50種類を紹介。かわいい写真たっぷりの写真集のような図鑑なので、いやされながらネコのひみつが学べます。

▲ネコ種紹介ページには、図鑑情報はもちろん、思わず「へー!」となるコラムも掲載。好きなネコちゃんが増えるかも♪

▲いろいろなポーズのかわいいすがたをピックアップした「もふかわ写真館」コーナーも!

▲ニホンネコの柄を知って、クイズに挑戦!
ネコの性格やきもちがわかる!
ネコは人とのかかわりが多い動物。だからこそ、この図鑑ではネコ種ごとの性格や、ネコの好きなこと・苦手なこと、しぐさや鳴き声でわかるネコのきもちなど、ネコと仲良くなるためのポイントをしっかり解説しています。

▲ネコの体のひみつや、好きなこと・苦手なことを知って、ネコともっと仲良くなろう♪

▲かわいいイラストで、ふれあい方や遊び方のコツがばっちりわかる。
お楽しみページもたっぷり♪
図鑑ページだけじゃない!読みごたえたっぷりのコラムページも充実しているので、読み物としても楽しめます。巻末には自分がどのネコ種タイプかを占える、性格診断占いつき♪

▲ヘソ天、液状化、やんのかステップ……ネコ通なら知っておきたい(!?)ネコ用語を集めました。

▲ネコ飼いさんも、そうでない人も、くすっと笑えること間違いなし!かわいいけどちょっとナゾなネコの行動をまんがで紹介。

▲迷子のネコをさがす、ペット探偵のお仕事に密着!ほかにも、ネコとふれあえるお仕事を一挙紹介。
ネコを飼っている人も、そうでない人も。ネコ好きさんならぜひ手にとっていただきたい、『学研の図鑑LIVE petit もふかわ ネコ』。贈り物にもおすすめの、ネコづくしの図鑑です。
「かわいい」という気持ちから、ネコへの興味をもっと深めてみませんか。
▼動画で中身をみる
▼▼▼学研の図鑑LIVE petitシリーズ▼▼▼
かわいい装丁に、生き物たちの情報がぎゅっとつまった図鑑シリーズ。写真集や絵本を読むような感覚で、楽しく生き物のひみつを学ぶことができます。
商品の紹介
■書名:『学研の図鑑LIVE petit もふかわ ネコ』
■監修:山本宗伸(猫の専門病院:Tokyo Cat Specialists院長)/アジアキャットクラブ(ACC)
■発行:Gakken
■発売日:2024年2月22日
■定価:2,090円(税込)
本書を購入する(Amazon)
本書を購入する(楽天ブックス)
本書を購入する(ショップ学研+)
あわせて読みたい
-
全イヌ好きさん必見! かわいいワンちゃん大集合のイヌ図鑑
こどもの本
-
【かわいすぎる学習図鑑が新発売!】思わずぎゅっとしたくなる! もふもふ動物の赤ちゃんが大集合〜♪
こどもの本
-
【花屋さんになりたい子必見】花屋さんで見かける美しい花や、花屋さんの1日を紹介! 人気図鑑シリーズから、親子で楽しめる花図鑑が登場!
こどもの本
-
2021年は“パンダ”に大注目! まるまる1冊パンダだらけ! 親子で楽しむ「パンダ図鑑」
こどもの本
-
夏をもっと楽しもう! 編集担当者がおすすめする「図鑑の使い方」
こどもの本
-
絵本図鑑・いぬ・ねこ、ケーキ・おひめさまのシール付きギフトセットが新発売
こどもの本
-
動物の力でカーレース!? チーターのスピード! ゾウのパワー! 最速は誰だ!?
こどもの本
-
いろいろな「なぜ?」がわかれば、ネコがもっと好きになる!
こどもの本