「地球の歩き方」初の市版&九州地方タイトルは福岡県や熊本県でなく、何と北九州市!ものづくりの歴史や独特の文化、数々の発祥グルメ、世界遺産に夜景、エンタメ聖地巡礼まで。無限の楽しみ方を徹底的に紹介!
圧倒的な情報量で深掘り! 北九州市のすべてがこの一冊に!
旅のバイブル「地球の歩き方」は、2020年に発行した「東京」を皮切りに国内版ガイドブックを次々と展開。このたび13番目となる『地球の歩き方 北九州市』を制作し、2024年2月に発売することが決定いたしました。これまで「京都」「埼玉」「多摩」といった県単位または広域地域単位で発行されていた国内版ですが、この度日本初の‟市“版、さらに九州地方初のタイトルが誕生することになります。
なんで「地球の歩き方 北九州市」なの?
「福岡」編をはじめ、九州地方初の発行タイトルを検討していた「地球の歩き方」。そのなかで北九州市のプロモーション支援を行っている株式会社gaaboo(ガーブー)社(東京都渋谷区)と出合い、自身も北九州市出身の社長から圧倒的熱量でプレゼンを受け調べたはじめたところ、歴史があり実はものすごい魅力のある場所で、おもしろい本が作れそう!と編集室で合意。発行に向けての具体的検討が始まりました。
表紙のイラスト候補地はTwitterで人気投票を開催
2023年7月4日(火)より、「地球の歩き方」の顔ともいえる表紙イラストのシーン案を公式Twitterで公開・投票を行います。北九州市に関係のある方はもちろん、多くの方に「これぞ北九州市!」と思うイメージを選んでいただき、『地球の歩き方 北九州市』の表紙イラストを作成します。
◆地球の歩き方公式Twitter(@arukikata_book)
商品の紹介
■書名:『地球の歩き方 J13 北九州市 永久保存版』
■著作:地球の歩き方編集室
■発行:地球の歩き方
■発売日:2024年2月 全国書店及びオンライン書店にて発売予定
■定価:2,200円(税込)
「ガッケンのナツガク2023」
「ガッケンのナツガク2023」ではさまざまなキャンペーンを実施予定です。順次、キャンペーンサイトで紹介してまいります。ぜひご期待ください。
■実施期間:2023年6月16日(金)~9月10日(日)
■内容:Gakkenの商品・サービスに関するプレゼントキャンペーン等
【開催中のキャンペーン】
・Gakkenの商品・サービスを買うと抽選で豪華賞品が当たる!!
■応募期間:2023年6月16日(金)~9月10日(日)
※キャンペーン内容は予告なく変更となる場合があります。
・学研教室オンライン 読書感想文の書き方講座【無料】
■期間:2023年7月1日(土)~8月31日(木)
あわせて読みたい
-
東京&近郊で見つけた「イギリス」に出会えるガイドブックが登場!
教養・ビジネス
-
地球の歩き方旅の図鑑シリーズ新刊『世界のおみやげ図鑑』が登場!
教養・ビジネス
-
『地球の歩き方 横浜市』が重版! 有隣堂 横浜駅西口ジョイナス店に巨大ガチャも
イベント・キャンペーン
-
移籍後第1弾は「沖縄の離島」からスタート! 竹富町の島々の魅力満載の一冊!
教養・ビジネス
-
地球の歩き方『北九州市』『ムーJAPAN』が快挙を達成!
趣味・実用
-
【地球の歩き方総合研究所】『Guide of the Year』募集中!
イベント・キャンペーン
-
地球の歩き方と近畿日本ツーリストが、ガイドブック制作授業プログラムを開発
こどもの本 趣味・実用
-
地球の歩き方から STV『どさんこワイド 179』コラボの「札幌・小樽」発売
趣味・実用 教養・ビジネス