キッズ文学館『1ねん1くみの女王さま えんそくラララ』
いとうみくさんによる、「第38回坪田譲治文学賞」受賞後初の幼年童話です。
今日は、待ちに待った遠足の日! なのに、またもや自分勝手なクラスの「女王さま」ことひめかちゃんと同じはんになっちゃった。事件ばかりでもう大変。でも、ひめかちゃんのまわりはいつもにぎやか!
みんなは今日もふりまわされながら、おこったり、おどろいたり、わらったり。
プッと笑えて優しくなれる、友だちの物語、第3弾。
児童文学作家・いとうみくと絵本作家のモカ子による、人気シリーズ「1ねん1くみの女王さま」。
待望の第3弾が発売となりました。
「わたしのクラスにも、こういう子がいる!」(小2)、「わたしはつむぎちゃんタイプで、お友だちにひめかちゃんみたいな子がいて、すごくきょうかんできました。」(小3)「おもしろくて、一気に読んでしまいました」(年長)、「絵がかわいい!」(小1)、「もうすぐ学校なので、みんなとなかよくしたい」(年長)といった、読者のみなさんからの感想がたくさん届いています。
進学を楽しみにする幼稚園のお子さんや、友人関係に悩む中学年にも好評の、人気幼年童話、第3弾です。
クラスでの多数決や教室掃除、ドッジボールの練習をめぐって、様々な事件が起こります。
友達と関わることの面白さや、小学校の楽しさが伝わってくる物語です。

▲自分勝手なひめかちゃんは、「ハートの女王さま」にそっくり!

▲遠足といえば、お弁当!

▲ひめかちゃんが、どこにもいない!?
1ねん1くみの女王さま って…?
わがままで迷惑。だけど、なんだか、にくめない!
わが道をつきすすむマイペースな「女王さま」ひめかと、それに振りまわされる主人公つむぎ&クラスメイトのドタバタ楽しい小学校生活を描いた友だちの物語。
学校って、いろんな子がいる。だから、おもしろい!
プッとわらえて、やさしくなれる、幼年童話のシリーズです。
作者紹介
●いとうみく(作)
『かあちゃん取扱説明書』、「おねえちゃんって」シリーズなどで人気の実力派作家。『糸子の体重計』で第46回日本児童文学者協会新人賞、『朔と新』で第58回野間児童文芸賞、『きみひろくん』で第31回ひろすけ童話賞、『あしたの幸福』で第10回河合隼雄物語賞、『ぼくんちのねこのはなし』で第38回坪田譲治文学賞を受賞。
●モカ子(絵)
絵本作家。ゆかいで愛らしいイラストで、月刊誌や絵本を中心に活躍中。おもな作品に「おばけのモジくん」シリーズ、「ルンバさん」シリーズ、『しょくパンにんじゃ』『ライタのたてがみ』『うめぼしくんのおうち』『ロールパンバス』など。
商品の紹介
■書名:キッズ文学館『1ねん1くみの女王さま えんそくラララ』
■作:いとうみく 絵:モカ子
■発行:Gakken
■発売日:2023年3月2日
■定価:1,210円 (税込)
本書を購入する(Amazon)
本書を購入する(楽天ブックス)
本書を購入する(ショップ学研+)
「ガッケンのハルガク 2023」では様々なキャンペーンを開催中!
あわせて読みたい
-
【ガッケンのハルガク 2023】Gakkenの商品・サービスを買うと抽選で555名様に豪華賞品が当たる!!
「Gakkeの商品・サービスを買うと抽選で555名様に豪華賞品が当たる!!」
イベント・キャンペーン
続きを読む
-
絵本『しょうがっこうがだいすき』静岡書店大賞児童書新作部門第3位に選出!
『しょうがっこうがだいすき』
教育
続きを読む
-
各界著名人も推薦する『なぜ僕らは働くのか』(監修:池上彰)が、40万部突破の大ヒットに!
『なぜ僕らは働くのか』
教育
続きを読む
-
売れに売れて30万部突破! これからの時代を生きるための必読の一冊。
『なぜ僕らは働くのか』(監修:池上彰)
教育
続きを読む
-
『なぜ僕らは働くのか』(監修:池上彰)が44万部に到達! ヒットの秘密とは?
『なぜ僕らは働くのか』
教育
続きを読む
-
テレビで話題沸騰!! 令和"最恐"の怪談『レイワ怪談』シリーズ
『レイワ怪談』原作:ありがとう・ぁみ
教育
続きを読む