大人気「学研の幼児ワーク はじめてできたよ」シリーズから、シール・はさみに続く「クレヨン」のワークブックが登場!
ぬりえなどクレヨンを使ったあそびは、小さなお子さんにも大人気!
お出かけのちょっとした時間や、おうちあそびなどでも活躍します。
そこで、クレヨンを使い慣れていないお子さんでも楽しめる、2歳・3歳向けのクレヨンのワークブックが新たに登場しました。
もくじ
コンパクトで持ち運びにもぴったり
ワークの大きさはA5判で、かばんにさっと入る、持ち運びにも便利なサイズです。
2歳・3歳のお子さんにとっても、取り組みやすいサイズ感となっています。
楽しいから無理なくステップアップできる!
①表・裏両方できて、たっぷりあそべる

▲「2歳クレヨンであそぼう」より
全80ページとボリューム満点。
表・裏両方に絵柄があるので、1回やったら終わりではなく、もう一度楽しむことができます。裏はぬる量・かく量が増えて、レベルアップ!
②スモールステップで、無理なく取り組める
ワークはそれぞれ3つのレベルに分かれており、最初は点描(てんてんがき)から、少しずつステップアップ。クレヨンを持つのがはじめてのお子さんでも、無理なく取り組めます。
また、動物や食べ物、乗り物など色々なテーマの絵柄があるので、あきずに楽しめます。
③ごほうびの「がんばりシール」でやる気アップ
1つの作品が完成したら、ごほうびの「がんばりシール」を貼りましょう。たくさんあるので、あまったシールは好きな場所に貼ってあそべます。
おうちのかたへのアドバイスつきで、パパ&ママをサポート
①ぬり方のポイント・声かけのヒント

▲2歳「使い方のアドバイス」より
巻頭ページでは、この本の使い方・クレヨンの持ち方を解説。
「枠から大きくはみ出してしまうのだけど、どうしたらよい…?」など、ちょっと困った時のアドバイスも掲載しています。
②各ページにも進め方のアドバイスつき

▲「3歳クレヨンでおけいこ」より
テーマごとにおうちのかた向けの解説や、教え方を掲載しています。お子さんへの声かけのヒントとしてお使いください。
シール・はさみのワークも好評発売中
2歳・3歳向けの「はじめてできたよ」シリーズは、シール・はさみ・クレヨンのワークが計8点。
お子さんが興味を持ったテーマから、ぜひ一緒に取り組んでみてくださいね。
商品の紹介

■書名:『2歳 クレヨンであそぼう』
■構成:加藤信巳
■発行:学研プラス
■発売日:2020年8月6日
■定価:本体540円+税
■書名:『3歳 クレヨンでおけいこ』
■構成:加藤信巳
■発行:学研プラス
■発売日:2020年8月6日
■定価:本体540円+税
あわせて読みたい
-
リアルなごっこ遊びが楽しめる!『学研の幼児ワーク 非認知プラスシリーズ へんしん!こうさく』モニター計10名様を大募集(9/27〆)
イベント・キャンペーン こどもの本
-
シールたっぷり! 動物・乗り物のミニワークが発売。おでかけビンゴつき。
学習参考書・語学
-
【ワーク選びの救世主!】1 冊で学研の幼児ワークをちょっとずつお試し!
こどもの本
-
夏のがんばりを応援!! 「夏のがんばり賞キャンペーン」開催中!
イベント・キャンペーン こどもの本
-
おうち遊びにぴったり! 楽しみながら手先を鍛える大人気・紙工作ワークブック
こどもの本
-
熊本大学×Gakken共同研究~学研の幼児ワークのやる気が続く秘訣とは!?
学習参考書・語学
-
【幼児ドリルの決定版】お得な特典&10ジャンル以上の、盛りだくさん幼児ワーク
こどもの本
-
【2歳になったらワークデビュー】200枚以上のシール&10ジャンルのおけいこワーク
こどもの本