自転車ファンだけでなく『ガルパン』『ゆるキャン△』好きアニメファンも必読のコミックエッセイ。
学研スマートライブラリ『亀が無理してロードバイク乗ってみた 出張版!』
『弱虫ペダル』を観て自転車・ロードバイクに目覚める
2013年に放送されたアニメ『弱虫ペダル』のヒットなどを受け、現在も自転車・ロードバイク人気が根付いています。本作以外にも『ろんぐらいだぁす!』『南鎌倉高校女子自転車部』など、自転車をテーマにした複数のマンガがアニメ化されています。
『しょぼにゃん』などを発表していたマンガ家・きっかさんも自転車マンガ・アニメをきっかけに自転車・ロードバイクに目覚めたひとり。「弱虫ペダル」の原作を読んで自転車の魅力にのめりこみ、著者と同様ヲタクである夫者と共に本格的なロードバイクを購入したのはよかったものの、運動は苦手だったためかなかなか上達せず、ハプニングにも遭遇してしまいました。
その顛末をマンガにして2015年6月よりブログに投稿していたところ、これが大きな共感を呼び、ライブドアブログランキング「自転車・サイクルスポーツカテゴリ」で最高1位にランクインして「2015年ライブドアブログニューウェーブ賞」を受賞しました。そして、2016年12月に書籍『亀が無理してロードバイク乗ってみた』を発売。著者と夫者のヲタク二人と本作のマスコットキャラクター・チャリにゃんによるほんわか自転車ライフをまとめた本書に癒される人が続出。本書は発売後、オンライン書店書店の「自転車・サイクリングカテゴリ」で最高1位を獲得しました。
今作『出張版!』では、自転車ファンだけでなくアニメファンとしての一面も
本書では、WEBサイト「超!アニメディア」にて連載中の『亀が無理してロードバイク乗ってみた 出張版!』の第1~100回を収録。ほかにも、著者が描きおろした聖地巡礼マップや描きおろしエピソードも入っています。
『弱虫ペダル』をきっかけに、ロードバイク(自転車)の世界にのめりこんでいったきっかさんは、その後も“夫者”とともに『ガールズ&パンツァー』『ゆるキャン△』『ゴールデンカムイ』『刀剣乱舞』『はたらく細胞』などにハマって、ロードバイクで各作品になじみのある場所に訪れて楽しんでおり、その様子を面白おかしく描いています。自転車ファンだけでなくアニメファンにもオススメしたいエッセイマンガに仕上がりました。
商品の紹介
■書名:学研スマートライブラリ『亀が無理してロードバイク乗ってみた 出張版!』
■発行:学研プラス
■著:きっか
■発売日:2019年8月
■価格:500円(税込)
あわせて読みたい
-
マンガでわかるノーベル賞受賞者の偉業<物理学賞編> ガッコミにて
こどもの本
-
【先着1万名様に無料プレゼント!】新小学1年生の学び&生活応援Book『1ねんせいまっぷ』(1月31日応募〆切)
イベント・キャンペーン こどもの本
-
詩人・歌人・俳人たちの胸アツな人生が5分で丸わかり!! フルカラーマンガの感動ストーリー!
こどもの本
-
【恋愛マンガ】「5分後に意外な結末」新・姉妹シリーズが掲載&分冊版発売開始!
こどもの本
-
野菜の日(8/31)にはじまる新連載! 野菜の選び方や保存法をまるごと学ぶ
趣味・実用
-
【SNS運用・広報担当必見!】1日1章読めば、SNS運用の本質がたった7日間でわかる!
イベント・キャンペーン 教養・ビジネス
-
一度完結した『小さな恋のものがたり』。続編は『ちい恋通信vol.10 2018冬』で。
エンタメ
-
「日本一ほめる保育園」が伝授する、令和時代の子どものほめ方・しかり方とは?
趣味・実用