犯人はだれだ!? “本嫌いの子がハマる”と話題の「ナゾトキ×読解ドリル」とは?
『おはなし推理ドリル 算数事件ファイル 小学4~6年』
『おはなし推理ドリル 百人一首事件ファイル 小学4~6年』

▲「算数事件ファイル(右)」と「百人一首事件ファイル(左)」。「算数事件」では数や図形、「百人一首事件」では、新元号でも話題の古典の世界に親しめる。
ハマる子ども続出!・・・犯人は? 真相は? ナゾトキして読解力を磨け
2016年にシリーズ第一弾が発売されて以降、「面白い!!」「一度開くと止まらない」「本嫌いな子どもが食いついた」など、多数の声が寄せられている本シリーズ。「教材」ながら、先が気になるストーリー展開に「ハマる」子どもたちが続出しています。
子どもの「読書離れ」や「読解力不足」が叫ばれる中、「せっかくなら楽しく、読解力を身につけさせたい」「文章を読むのを好きになってほしい」と思う親御さんや先生方は多いはず。そんな声にお応えすべく制作されたのが本シリーズです。
本シリーズの特長
★全編オリジナルの短編ミステリーで、自分から進んで読みたくなる。
★ナゾトキだから注意深く読める。思考力・読解力が身につく。

▲気分は探偵! 本嫌いの子どもでも、どんどん解きたくなる面白さ。

▲1話たった4ページで完結! 気軽に読める、でも、本格短編ミステリー。
最新刊は「算数」「百人一首」をからめた事件でナゾトキ!
「算数事件ファイル」では、数や図形の知識が、「百人一首事件ファイル」では、和歌に関する知識が、それぞれ事件解決のカギとなっています。必要な知識はすべて、お話の中に散りばめられているので、自然と知識も身につきます。
●算数事件
数・図形・グラフ・速さなどに関するお話が、1話1話、世界観の異なるショートショート形式で収録されています。
▽ファイル01 「運命の数字」
潜水艦に閉じこめられた乗組員の3人。脱出に必要なパスワードは、メモの一部がにじんで数が見えない。見えない数はいくつ? 無事潜水艦から脱出できるか?

▲にじんで見えない数は2つ。「たし算」「ひき算」というキーワードをヒントに、数の規則を推理する。
▽ファイル02 「日誌にかくされた秘密」
大昔に難破した海賊船に残された日誌。そこに記されていた10日間の気温と縦横10ずつのマス目が意味するものとは?

▲日誌に記されていた気温を、マス目に書き込んで折れ線グラフにすると・・・かくされた秘密が明らかに・・・!!
●百人一首
新元号「令和」で注目を集めた古典や和歌。主人公の「わかな」とともに、百人一首の世界に親しみながら、事件にかくされたナゾに迫ります。
▽ファイル02「ぬすまれた金貨」
金貨が盗まれた現場に落ちていた、1枚のかるた。その和歌の意味をヒントに、金貨が隠された場所をつきとめる。

▲かなわない恋に、涙で袖を濡らす作者。それを例えた「ある景色」が、事件解決の糸口に…。
▽ファイル07「秋の夜の泣き声」
秋の夜に、どこからともなく聞こえる泣き声。住民は怯えて夜も眠れない。わかなは、偶然見つけた「かるた」をもとに、泣き声の正体を探る。

▲和歌をヒントに、ある場所に向かったわかなと同級生のケイ太。そこで見つけた、泣き声の正体とは…?
大人が読んでも楽しい本シリーズ。
ぜひ、お子さまといっしょに、事件の犯人や真相を解き明かしてみてください。

▲『おはなし推理ドリル』シリーズ 全6冊
商品の紹介
■書名:『おはなし推理ドリル 算数事件ファイル 小学4~6年』
■編:学研プラス
■発行:学研プラス
■発売日:2019年6月13日
■定価:本体750円+税
■書名:『おはなし推理ドリル 百人一首事件ファイル 小学4~6年』
■編:学研プラス
■発行:学研プラス
■発売日:2019年6月13日
■定価:本体750円+税
あわせて読みたい
-
パワーアップした『学研の夏休みドリル』シリーズ(小学1〜6年)のモニターを計100名様大募集!~6/28(火)〆切
イベント・キャンペーン こどもの本
-
池上彰監修『僕らの未来が変わるお金と生き方の教室』が発売!
こどもの本
-
小学生は見逃すな!! ネット連動で最強の自由研究ができる本が登場!
こどもの本
-
クリスマスに!【お好きな本3冊プレゼント】フォロー&コメントキャンペーン開催中(~12/8〆)
イベント・キャンペーン こどもの本
-
友だち関係の悩みを解決するコツを、ゆる~く猫が教える参考書!
こどもの本
-
はじめての夏休みは「学研の夏休みドリル」と!小学1年生モニター300名募集!~2021/7/4(日)まで
イベント・キャンペーン こどもの本
-
小学生向けの英語学習の方法とは? 個別授業・タブレット・グループ授業・レクリエーション…
小学生の学び 子育て まなびコラム
-
懐かしの学習まんがが電子書籍で復刻決定!! 第一弾を6月18日から配信開始!!
こどもの本