カバー・章扉イラストは「パラパラ漫画」クリエイターとしても有名な鉄拳氏!
『令和を生きていくときに考えてほしいこと ~心にひびく道徳教科書の物語~』は、小学校・中学校の現役道徳教科書の中に収録されている作品から、大人が読んでも感動する「DOUTOKU STORIES」を精選したオムニバス本です。
命のはかなさや重さに泣いてしまう話、人間としての生き方を問われ襟を正される話、アスリートなどの達人たちの生きざまに心震える話など、子どもだけでなく大人の心にも深くひびく23篇の「DOUTOKU STORIES」を収録。これらの作品に触れることで、自分自身と向き合う時間が生まれ、これからの人生で真に大切なことにきっと気づかされるでしょう。
先行き不透明な社会情勢が続くことが予想される「令和時代」ですが、新しい時代を迎えた今こそ、ニッポン人は一度立ち止まって、自分自身を振り返る時間が必要ではないでしょうか。
そのきっかけとして、ほんの少しの時間を割いて「DOUTOKU STORIES」をぜひ読んでいただきたいと思います。
第1章 #LIFE
生命の大切さ、人間としての生きる喜びを感じるストーリーを集めています。
第2章 #THINK
人としてどう生きるかを考えさせるストーリーを集めています。
第3章 #HUMAN
ノンフィクション・ドキュメンタリー系のストーリーを集めています。アスリートや技術者など、各分野の第一線で活躍している人々の生きざまを追います。
商品の紹介
■書名:『令和を生きていくときに考えてほしいこと ~心にひびく道徳教科書の物語~』
■編:学研プラス
■発行:学研プラス
■発売日:2017年5月23日
■定価:本体1,200円+税
あわせて読みたい
-
「ショップ学研+」にて、参考書、児童書、パズル本、料理本など、学習&読書応援キャンペーン!
イベント・キャンペーン
-
“より良い子育て”の洪水に悩む親たち必見の書!『引き算の子育て』予約開始
学習参考書・語学
-
「わからない」と「できない」が勉強嫌いをつくる
ほんちゅ!
-
キャッシュレス時代こそお金の知識を! お金の基本と金銭感覚が身につくワーク
こどもの本
-
「論理的思考力」を身につけてAI時代を生き抜く! 知識は「覚える」から「調べて活用する」時代へ。
こどもの本
-
4~5歳向け絵本定期便11月号(10/16〆切)は特別付録「5歳ワークちえ」
こどもの本
-
【中高の先生向け】「スピーキング特化型」教材の活用セミナーを開催!
イベント・キャンペーン こどもの本
-
おうちモンテにぴったり「モンテッソーリ知育こうさくワーク」待望の第二弾!
こどもの本