試験日までめくって数える「カウントダウンカレンダー」を講座購入者全員にプレゼント!
学研英検®ゼミ『英検®準1級対策講座』発売開始記念キャンペーン
『学研英検®ゼミ<準1級対策講座>』発売記念!
近年、大学受験において、英語4技能を測るため民間の英語検定試験の結果を利用する、英語外部試験利用入試が増えてきています。中でも、英検は今や高校生だけでも年間250万人以上が受験する検定! 数ある検定試験の中でもダントツに人気なのが英検なのです。「学研英検®ゼミ」では、この春みなさまからのご要望にお応えして「準1級対策講座」を開講しました。
学研のベストセラー英検本をテキストにし、長年英検を研究してきた竹岡先生によるわかりやすい映像授業により、全15講のカリキュラム内で自力自習が難しいと言われる「英作文」から二次試験対策までしっかりカバーできる構成です。二次試験対策にはネイティブによる面接シミュレーションを用意し、ライティングの添削指導が1回分ついています。さあ、6月の試験に向けて今すぐ始めましょう。
「学研英検®ゼミ」では、4月30日までに講座ご購入のみなさま全員に学習に役立つ「カウントダウンカレンダープレゼント」キャンペーンを実施中です。
学研英検®ゼミ「準1級対策講座 発売開始記念キャンペーン」概要
■応募受付期間
2019年4月1日(月) ~ 4月30日(火)
■賞品
カウントダウンカレンダー(学研ステイフル)
■キャンペーン応募対象の方
キャンペーン期間中に、下記いずれかの講座をご購入いただいた方全員
●学研英検ゼミ準1級対策講座
●学研英検ゼミ2級対策講座
※2講座同時にご購入いただいた場合でもプレゼントする賞品は1つとなります。
■その他、ご注意
※商品発送時期は2回になります。
2019年4月15日までに注文確定分の方は、4月下旬頃を予定しております。
2019年4月30日までに注文確定分の方は、5月中旬頃を予定しております。
※やむを得ない事情により、商品の発送が若干遅れる場合がありますので、予めご了承ください。
学研英検®ゼミとは?
大学入試では、英語4技能化の動きとともに英語外部試験を利用する大学が増えてきています。
英語4 技能をはかる外部試験の中で、全国47 都道府県で会場が設置されており、年3回受験することができる英検は、高校生にとって身近な試験といえるでしょう。本講座は、映像授業15 回で二次試験対策まで短期間でしっかり実力をつけることができるよう構成されています。
ぜひ本講座で学習して、英検に挑戦し、目標の大学合格に一歩近づきましょう。
開講講座:準1級対策講座、2級対策講座
※写真は2級のものです。準1級とは教材、講義内容が異なりますがセット内容は同様です。
講師プロフィール
■竹岡広信先生
マンガ「ドラゴン桜」のモデルとして知られ、NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」で塾講師として唯一紹介されたカリスマ英語講師。40年来の英検ファンを自負し、英検を熟知していることでも有名。現、大手予備校講師であり、竹岡塾を主催している。『竹岡の英文法・語法ULTIMATE究極の600題』(学研プラス)など多数の著書がある。
■スティーブン・リッチモンド先生
オーストラリア・メルボルン出身。現、私立大学で専任准教授。日本をこよなく愛す。京都を「第2の故郷」と称し、京都を紹介する英語のフリーペーパーを編集するほど。大学では、五感で感じる京都やマンガを扱った授業といった、文化に基づいて英語でコミュニケーションを取る能力を指導。
著書『今日からはじめて今日から使える 世界をもてなすシンプル英会話』(学研プラス)は幅広い層から支持を得ている。
あわせて読みたい
-
日本・香港・タイ・マレーシアの子どもたちが“科学のヒラメキ”を競い合う!
イベント・キャンペーン こどもの本
-
学研グループの教育事業の組織再編と、統合会社の商号変更を実施。新社「株式会社Gakken」誕生。
イベント・キャンペーン こどもの本
-
『桃鉄』エンタメ学習本最新作にキングボンビーが降臨して、さあ大変!
こどもの本
-
まずは「自分が好き」という気持ちをもたせよう
ほんちゅ!
-
【4〜6歳向け】自信がつく!思いやりが育つ!〇×つけないワーク
学習参考書・語学
-
英語や算数、国語にも! こんなところで活用できる論理的思考(ロジカルシンキング)
小学生の学び 中学生の学び 子育て まなびコラム
-
小学生の算数力&やる気アップに役立つ「算数検定」とは?
小学生の学び 中学生の学び 子育て まなびコラム
-
小学校の先生方を徹底サポート!「理論+実践」一体型フォーラム開催
イベント・キャンペーン こどもの本