「朝の読書 人気本ランキング」中学生部門1位を獲得した大人気シリーズ!
『5秒後に意外な結末 アポロンの黄色い太陽』
平成29年度「朝の読書」の人気本調査結果で中学校部門1位、「小学生がえらぶ!“こどもの本”総選挙」(主催:ポプラ社)の6年生ランキングでも、シリーズ中4タイトルがトップ10入りするなど、小学校高学年〜中学生を中心に人気を集めている「5分後に意外な結末」シリーズ。
その中でも、ひとつの物語が「オモテ・ウラ」の2ページで完結する読みやすさと、キレのある読後感で人気なのが『5秒後に意外な結末』です。簡潔なストーリー展開とオチの大どんでん返しが小中学生の心をつかみ、多くの読者を獲得してきました。この度発売された「アポロンの黄色い太陽」は、「パンドラの赤い箱」「ミノタウロスの青い迷宮」に続く『5秒後』の第3弾となります。
読者の想像を超える驚きの結末
「ウラ・オモテ」の2ページ完結でありながら、コメディ、サスペンス、ホラー、SF、風刺、ブラックユーモアなど、多彩なジャンルを用意。どんでん返しの趣向もさまざまで、読者の予想を気持ちよく裏切ります。収録話数はなんと100話! 次の話ではどうやって驚かしてくれるのだろうと、ページをめくる手が止まらなくなる話が満載です。

▲第1話「明日なき暴走」。ウラオモテで1話完結!
全ページにusi氏のイラスト
本書は全ページに、人気イラストレーター・usi氏のイラストをあしらっており、ウィットの効いたストーリーに絶妙なエッセンスを加えています。さらに、物語を彩る挿絵としてのみならず、オチに推理をめぐらせるヒントになっていたり、イラストそのものがずばりオチになっていたりと、物語の楽しみを一層高めるギミックとなっています。

▲第2話「蝋人形館殺人事件」
思わぬところに仕掛けあり!
1話完結なので、どこから読んでも楽しめるのが本誌の特徴。ですが、別々の物語が意外なところで繋がっていたり、登場人物が重なっていたり、全編通じて読むと意味がわかる仕掛けも仕込んであります。制作側のいたずら心もお楽しみください。
累計200万部を突破した「5分後に意外な結末」シリーズとは
今やヤングアダルト層の定番となった、どんでん返しが魅力のショートストーリー集。このジャンルの人気を確立したのが「5分後に意外な結末」シリーズです。学校図書館や書店から口コミで人気が広がり、子どもたちの間で絶大な支持を獲得しました。ひねりのある内容はその保護者にも注目され始めています。同シリーズにはさまざまなカテゴリーがあり、「5分」よりもっと短い話を集めたのが、今回紹介した『5秒後に意外な結末』です。シリーズ全体では、すでに20タイトル以上刊行されており、どの巻からでも読み始めることができます。
商品の紹介
■書名:『5秒後に意外な結末 アポロンの黄色い太陽』
■編著:桃戸ハル
■絵:usi
■発行:学研プラス
■発売日:2019年3月15日
■定価:本体1,000円+税
あわせて読みたい
-
『世界が広がる学問図鑑』を活用した探究ワークショップが京都で好評開催!
イベント・キャンペーン
-
『ゆるゆる図鑑 読解力ドリル』モニター50名様募集! 〆切~7/20(日)
学習参考書・語学 イベント・キャンペーン
-
専門コーチがいなくてもきっちりうまくなる、サッカーGK本が登場!
エンタメ こどもの本 教養・ビジネス
-
はじめての夏休みは「学研の夏休みドリル」と!小学1年生モニター300名募集!~2021/7/4(日)まで
イベント・キャンペーン こどもの本
-
『5分後に意外な結末ex』最新刊発売! NFTデジタル特典付き特装版も登場。
こどもの本
-
「小中高生が読んだ本ランキング」で「5分後」シリーズが多数ランクイン!
こどもの本
-
この1冊で中学への入学準備は万全! 小学の全教科を丸ごと復習しよう!
こどもの本
-
予習にも復習にも! 2週間で中1前半の数学に自信がつく1冊が登場!
学習参考書・語学