[プレゼントにおすすめ!] 0歳から読める人気の赤ちゃん絵本6冊
『しましまぐるぐる』『ぴよちゃんシリーズ』『0さいだもん』ほか
読書は心を育てるもの。絵本は、その最初の一歩です。赤ちゃんに、すばらしい絵本との出会いを体験させてあげてください。
「でも絵本といったってたくさんあるし、どれを選べばいいの?」
そんな方のために「0歳から読める、おすすめの人気絵本」を6冊ご紹介します。
赤ちゃん絵本の”超”大定番! ”しましまぐるぐる”
生後6か月未満の赤ちゃんも夢中になる 累計200万部の人気シリーズから、まずは2冊をご紹介します。
もくじ
『しましまぐるぐる』
人気ナンバー1の赤ちゃん絵本
すいかなどの「しましま模様」の絵と、ソフトクリームなどの「ぐるぐる模様」の絵が、かわりばんこにあらわれる楽しい絵本です。
人気の秘密は、生後6か月未満の赤ちゃんでも注目するはっきりとした色づかいのデザインと、赤ちゃんが大好きな顔のイラスト。
「絵本に興味がなかった子が、じーっと見て笑いました!」「本を見せたら泣きやみました!」など、驚きと喜びの声がたくさん寄せられています。
生まれたらまずこの一冊という、赤ちゃん絵本の定番。プレゼントにもおすすめです。
『まるまるぽぽぽん』
赤ちゃんが大好きな「まる」がいっぱい!のシリーズ最新作
主人公の「あかまる」ちゃんが、てんとう虫やボールなど、いろんな「まる」と出会います。「あかまる」ちゃん自身も のびたり曲がったりして、赤ちゃんの目をくぎづけにします。
「かくれんぼ」や「いないないばあ」、しかけ穴など遊びの要素ももりこんで、楽しさがさらにボリュームアップ。
『しましまぐるぐる』をふくむ人気シリーズ“いっしょにあそぼ”のノウハウをぎっしりとつめこんだ、シリーズ最新作です。
かわいいキャラクターといっしょに楽しく学ぶ 『ぴよちゃんの知育えほん』
赤ちゃんが認識しやすい「いろ」と「かたち」の絵本で、楽しみながら学びにつなげていきましょう。
いろ (ぴよちゃんの知育えほん)
ぴよちゃんといっしょに「いろ」で遊ぼう
「ぴよちゃん」シリーズに登場する、ねこさん、いぬさんたちが、赤い消防車や緑のタクシーなどの、いろいろな色の乗り物に乗ります。
楽しみながら自然に「色」が覚えられる絵本です。しかも楽しい穴あきのしかけつき。エンターテイメントと知育が合体した1冊です。コンパクトサイズなので、お出かけにも使えます。
かたち (ぴよちゃんの知育えほん)
「かたち」のおもしろさに赤ちゃんも大興奮
直感的に「かたち」を学べるよう、それぞれの「かたち」を「〇はボール」「□は窓」など、赤ちゃんの身の回りにあるものになぞらえました。
ページにあけられた☆や△のしかけ穴からは、わらったり、ねむったりしているぴよちゃんのかわいい表情が楽しめます。楽しくて、ためになって、癒される。そんな知育絵本です。
こちらもおすすめ!人気の赤ちゃん絵本
0さいだもんポケット いないいないばあ!
赤ちゃんを楽しませるアイデア満載の絵本
赤ちゃんの大好きなものを選んで1冊につめこんだ絵本です。
「いないないばあ」「あっぷっぷ」などの人気の遊びや、「色・顔・もよう」の視覚エンターテイメント、りんごが食べられちゃう短いお話、かわいいわんちゃんのなかよし写真など、いろいろな種類の楽しさを赤ちゃんたちに届けます。
軽くて丈夫なポケットサイズだから持ち運びも楽々。お出かけで赤ちゃんのご機嫌がななめなときは、この1冊で笑顔を取り戻してあげましょう。
0さい~4さい こどもずかん英語つき よくばりバージョン
4歳以上になっても楽しめる、お得な1冊
『0さい~4さい こどもずかん英語つき』は、ことばの成長のたすけとなる「認識えほん」です。
「よくばりバージョン」は、累計200万部を超えるこのシリーズから、評価の高いジャンルやアイテムだけを厳選し、新しく描きなおしたパワーアップベスト版。
それぞれのアイテムについて、日本名はもちろん、成長に合わせて英語名もおぼえられます。0歳からキャッキャッと指さして楽しめると大好評の1冊です。
絵本で親子のコミュニケーションを
いかがでしたか。今回ご紹介した絵本は、すべてボードブック(厚紙本)です。ページの角は指を切らないように丸くしあげた安全設計なので、赤ちゃんでも安心です。

角が丸くなっているので、赤ちゃんでも安心なつくりに。
読み聞かせ絵本は、親子にとって最高のコミニケーションツールです。お子さんにあった絵本を選んで、ぜひ親子で楽しんでくださいね。
あわせて読みたい
-
オンラインハロウィンにぴったりの絵本とは…?
こどもの本
-
世界中で愛されてシリーズ累計550万部! ぴよちゃん絵本、2冊同時発売!
こどもの本
-
ひよこのぴよちゃんといっしょに、正しい書き順で、楽しくひらがなを覚えましょ!
こどもの本
-
第3回 デスメタルとの違いは、サビがあることでしょうね。僕はやっぱりサビがあるのが好きなんです、小説でも(道尾)
ほんちゅ!
-
ワークショップ・ダンス・おはなし会で、ぴよちゃんとあそぼ!
イベント・キャンペーン こどもの本
-
人気イラストレーターふるしょうようこサイン会開催!
イベント・キャンペーン 教養・ビジネス
-
【絵本作家にずばり訊いてみた!】ヒド・ファン・へネヒテンさんの日本語翻訳版への思い<Gakken × パイ インターナショナル ★ 合同インタビュー>
エンタメ こどもの本
-
tupera tupera 絵本ライブ with おむすびひろば&TheWorthless in Gakken 2021 開催決定!
イベント・キャンペーン こどもの本