もくじ
空前の将棋ブームの中、まったくのゼロからの将棋入門書が駒と盤つきで発売!
羽生善治永世七冠の快挙や藤井聡太7段(刊行時)の破竹の活躍によって、将棋ブームが巻き起こっています。これから将棋を始めたいという人も数多いでしょう。
将棋はやってみたいけど、ちょっと難しそう……そんな人にピッタリの本です。
とはいえ、ちょっと難しそう……とも思いますよね。長い歴史を持ち、奥深さは計り知れない――。でも、長い歴史を持つのは面白いからで、奥深さは面白さの証拠でもあります。
本書を読めば駒の動かし方やルールなど将棋の基本から、応用、実践までまんがや将棋盤の図解で丁寧に紹介しているのでどんどん実力を身に着けていくことができます。将棋界の第一人者である羽生善治先生のアドバイスなど、強くなるヒケツも満載です。
巻頭には羽生善治先生のインタビューも掲載。礼儀と作法の大切さも伝えます。
巻頭には永世七冠の羽生善治先生のインタビューも掲載しています。どのように将棋を知り、親しみ、強くなったのかなど、人生全般の指針となる示唆に富んだ内容です。本書ではテクニックだけではなく、将棋を通じた日本文化の伝統である礼儀と作法の大切さも紹介しています。
特典の駒と将棋盤もついているので、学んだことをすぐ試せます。
将棋盤と駒が特典についています。本書で学んだことを実際に試してみたり、家族とすぐに勝負することもできてしまうのです。「手筋」「寄せ」「囲い」などのテクニックを駆使することで、駒の動かし方を知っているくらいの大人が相手ならば、小学生でも確実に勝てるようになります。

▲駒(実際は切り抜き加工されており、簡単に台紙から取り外せます)

▲盤
商品の紹介
■書名:『すぐできる! 強くなる将棋 駒と将棋盤つき』
■監修:羽生善治
■文:湯川博士
■発行:学研プラス
■発売日:2018年8月3日
■定価:本体1,300円+税
あわせて読みたい
-
累計10万部『しょうがっこうがだいすき』の作者、現在小学6年生の作家による最新作『みんな えがおになれますように』予約受付中!
こどもの本
-
発想力・ひらめき力がアップする! 新感覚のロジカル思考パズル
教養・ビジネス
-
「朝日小学生新聞」と『図鑑LIVE』がコラボ! 「しんぶんでずかん」好評連載中!
こどもの本
-
小学生の英会話・英単語はこれでカンペキ! 豊富なイラストと音声で楽しく学べる!
こどもの本
-
小学生の家庭学習のコツを、学研の国語編集長に聞いてみた! ~毎日の習慣が大切~
小学生の学び 子育て まなびコラム
-
「まんがで読破」ジュニア版が登場! カラー解説が16ページ付で読みやすい!
こどもの本
-
「まんがで読破 ジュニア」発売記念!『銀河鉄道の夜』または『西遊記』のモニター計20名様を大募集(10/15〆)
イベント・キャンペーン こどもの本
-
“沖縄の子どもたちのための昆虫図鑑”誕生!! 教科書には載らない南西諸島の昆虫を徹底網羅!
こどもの本