守ることが快感になるほど面白い、守備の新常識が満載 !
学研スポーツブックス『DVDでマスター! サッカー 鉄壁ディフェンス』
元日本代表センターバック・岩政大樹が自ら実演・解説した、守備理論を根底から覆すレッスン本登場!
守備にはコツがある! 学べば誰でもすぐに上達できる!
守備を強化するためには、1対1をひたすらやればいいわけではありません。またフィジカルトレーニングを繰り返すことも非効率です。守備にはコツがあります。レベルの高い選手はそれを自然とマスターしていますが、そのほとんどがきっちりとした指導の元で習得したものではなく、自分流で守っている傾向があります。
岩政氏は今まで個々人の中にあったそのディフェンスのコツを言語化し、理論として構築しました。たとえばヘディングの競り合いでは、通常高さのある選手が勝つと思われがちですが、岩政氏は決して高い選手でなくても先に跳んで落ち際でヘディングする意識を持つことで競り合いに勝てると解説しています。
このように守備にはコツがあって、誰でも学べばすぐに上達することができるのです。

▲岩政氏の守備理論を連続写真で紹介。動きの細部まで理解できる
センセーショナルな岩政大樹のディフェンス論
これまで岩政氏は鹿島アントラーズや日本代表で数々の実績を残してきました。恵まれた体格のため、フィジカルの強さで戦ってきた選手だと思われていますが、実はしっかりとした理論によって頭脳的に守備を行ってきた選手です。
その理論はこれまでにはない、まったく新しいものも含まれています。「前重心でバックステップすること」や、「シュートコースを無理にふさがないこと」などがその例ですが、「ボールを奪いに行かないこと」もまた、守備側にとって新鮮な理論です。正しい姿勢で正しいステップを踏み続けていれば、ボールは自然と取れるようになるというのです。
このような理論が本書の中にはぎっしりと詰まっています。

▲プレーの正誤や詳しい解説を示して、よりわかりやすくレッスン
自らが実演し解説する、約100分のスペシャル動画レッスン
本書では連続写真やシチュエーション写真、イラストなどで守備のコツを分かりやすく解説しています。さらに付録のDVDでは、岩政氏自らが実演・解説した動画が約100分収録されています。
ボールと相手との関係におけるポジショニングの違いや、ステップの踏み方、ジャンピングヘッドの跳び方などは動画を見ることによってすぐに理解できるほか、それがどうして効果的なのかを、岩政氏自らが丁寧に説明しています。それによって守備を理論立てて考えられるようになり、守備の技術が飛躍的に向上していきます。
本書はこれからの日本サッカーを変える可能性を秘めた、守備のバイブルとなる一冊になるはずです。
商品の紹介
■書名:学研スポーツブックス『DVDでマスター! サッカー 鉄壁ディフェンス』
■著:岩政大樹
■発行:学研プラス
■発売日:2018年8月3日
■価格:本体1,500円+税
あわせて読みたい
-
日向坂46の影山優佳さんが表紙&巻頭インタビューに登場!
イベント・キャンペーン 教養・ビジネス
-
NHKの人気番組「アスリートの魂」を子ども向けにコミカライズ!
エンタメ
-
「上には上がある」という体験が 成長のモチベーションになる!
ほんちゅ!
-
うちの子どもには何がおすすめ? 小学生の体を動かす習い事ランキング
小学生の学び 子育て まなびコラム
-
夢はユーチューバー? 小学生に人気のなりたいお仕事ランキング
小学生の学び 子育て まなびコラム
-
『世界のふしぎは、きっと誰かの仕事でできている。』著者インタビュー公開!
こどもの本
-
ワールドカップのスーパーテク解説はストライカーDXにおまかせ!
エンタメ 教養・ビジネス
-
『まんが NHKアスリートの魂』に第3弾が発売!
エンタメ こどもの本