「サードウェーブコーヒーって何?」な人でもよくわかる! カフェづくりのバイブル
- 世界的に「コーヒー新時代」を迎えた「今」知りたい、最新のカフェ事情と開業のノウハウ
- 開業資金とその詳細や、一日の売り上げなどの「リアルなお話」を伺いました
- 古民家、町屋、町工場など、人気のリノベーション物件のバリエーションも豊富
- 「コーヒーの聖地」にある人気ロースターカフェのストーリーも
- 文化の発信地として頑張る、あの憧れのカフェも
- サードウェーブだけじゃない! フード自慢のカフェも充実
- 夢の設計図を描くときの参考に! 全店フロアマップを掲載
- 「カフェ気分」でゆったり働けると思っている人に! 各オーナーの一日をチェック
- カフェをオープンするために必要な資格や、役所への申請、法的な手続きも網羅
- 監修者プロフィール
- 商品の紹介
小さなお店づくりのヒント『自分でカフェをつくりたい人の本』
世界的に「コーヒー新時代」を迎えた「今」知りたい、最新のカフェ事情と開業のノウハウ
全国のカフェで取材したケーススタディのほか、コンサルタント・専門学校講師による「自分のお店」の開業ノウハウを紹介。
ロースターカフェ、古民家カフェ、町工場リノベ、海辺の街に移住など、「憧れのくらし」「夢のおしごと」を叶えた13のカフェを取材。
どうしてカフェを始めたの? などの開店に至るまでのストーリーや、どこから資金を調達したの? どうやって物件を探したの? などの「内緒のお話」も伺いました。
開業資金とその詳細や、一日の売り上げなどの「リアルなお話」を伺いました
1日の平均客数や売り上げ目標、オープンまでのスケジュール一覧など、すべてのお店の詳細な「開業データ」がわかります。
古民家、町屋、町工場など、人気のリノベーション物件のバリエーションも豊富
「ガス・水道が通ってなかった!」など、リノベ物件ならではの苦労話も参考になります。
「コーヒーの聖地」にある人気ロースターカフェのストーリーも
13のカフェは、お店の大きさもメニュー数も営業時間もさまざま。自分が始めたいサイズのお店がきっと見つかります。
文化の発信地として頑張る、あの憧れのカフェも
ライフスタイルを提案する素敵なカフェだって、道楽じゃ続かない。だから「あえて」お財布事情も伺いました。
サードウェーブだけじゃない! フード自慢のカフェも充実
フードを提供するお店は、仕入れ先の選定も重要。どうやって業者を紹介してもらったかなどのお話を参考に。
夢の設計図を描くときの参考に! 全店フロアマップを掲載
席数や配置はもちろん、入り口から客席までの距離や、キッチンからテーブルまでの導線もわかります。
「カフェ気分」でゆったり働けると思っている人に! 各オーナーの一日をチェック
オーナーの一日のタイムスケジュールのほか、カフェを始める&続けるためのQ&Aも掲載
カフェをオープンするために必要な資格や、役所への申請、法的な手続きも網羅
コーヒーを売る、食事を提供する、テイクアウト販売を始める、アルコール類を提供する……。「何をするか」で必要な営業許可証が変わるって知っていますか?
監修者プロフィール
五味美貴子(ごみ みきこ)
東京都内を中心にカフェを展開する、株式会社アティックプランニング取締役。代表店舗は「attic room」「astral lamp」「ANALOG」「ark」など。カフェコンサルタントとして、ひとりサイズのカフェから企業の店舗開発プロデュース、レシピ本の執筆、カフェ開業の専門学校講師など、幅広い活動に取り組む。
商品の紹介
■書名:『自分でカフェをつくりたい人の本』
■編:学研プラス
■監修:五味美貴子
■発行:学研プラス
■発売日:2018年6月1日
■定価:本体1400円+税
あわせて読みたい
-
「なりたい私」って、どんな私?
水原ゆり『仕事も恋も思い通り! 人生を変える成功法則』セレクション
ほんちゅ!
続きを読む
-
DIYの主役、2×材の最前線を総力特集! かっこよく、おしゃれで快適な家具、収納、インテリアが作れる!
『ドゥーパ! 2019年6月号』
趣味・実用・教養
続きを読む
-
影響美人に必要な3つの力
水原ゆり『影響美人になる45の秘密』セレクション
ほんちゅ!
続きを読む
-
シーズン到来! これで外キャンも庭キャンも家キャンも楽しくなります!
『ドゥーパ! 2019年4月号』
趣味・実用・教養
続きを読む
-
新春は人気100円ショップ“Seria”のアイテムで、お部屋リメイクマジック!
学研ムック『Seriaでつくる雑貨&インテリア ベストアイデア』
趣味・実用・教養
続きを読む