千田琢哉『たった2分で、自分を磨く。』セレクション
人格者は、お人よしではない。
お人よしは八方美人であり、何でもハイハイと従っているうちに、自他ともに不幸になっていく人間のことだ。
人格者は、甘い人でもなければ
やさしい人でもない。
多数決の人気投票で1位を獲得する人とも限らない。
そもそも圧倒的多数の人が人格者ではないのに、多数決で人格者を選べるとは考えにくい。
人格者の条件の1つとして、おかしいものはおかしいとハッキリ主張できることが挙げられる。
理不尽な要求をされたら、断固NOと断ることができる。
それで嫌われるのなら、それが正しいのだ。
長い目で見れば、理不尽な要求をしてきた相手と縁が切れてよかったと心底思えるものだ。
「誰にでもいい顔をするわけじゃないから、信頼できる」というブランドが構築されて、同じように信頼できる人たちが集まって
くる。
信頼できる人同士で、次々と夢を実現させていくのだ。
もしあなたが人格者を目指すのであれば、
喧嘩に強くなるべきだ。
喧嘩といっても、殴り合いの喧嘩ではない。
どんなに強い相手に対しても、理不尽な要求をされたら断る勇気を持とう。
理不尽な要求に対してNOと言える人間であれば、世界中で生きていける。
千田 琢哉 (せんだ たくや)
文筆家。 愛知県犬山市生まれ、岐阜県各務原市育ち。 東北大学教育学部教育学科卒。 日系損害保険会社本部、大手経営コンサルティング会社勤務を経て独立。 コンサルティング会社では、多くの業種業界における大型プロジェクトのリーダーとして戦略策定からその実行支援に至るまで陣頭指揮を執る。 のべ3,300人のエグゼクティブと10,000人を超えるビジネスパーソンたちとの対話によって 得た事実とそこで培った知恵を活かし、 “タブーへの挑戦で、次代を創る”をミッションとして執筆活動を行っている。
■E-mail
info@senda-takuya.com
■ホームページ
http://www.senda-takuya.com/
作品紹介
たった2分で、自分を磨く。
君の成長を加速させる63の言葉のアクセル
才能とは何か? 努力とは何か? 知性とは何か? プロ意識とは何か? カリスマ・千田琢哉が成長し続ける20代に贈る63の至言。
定価:本体1,200円+税/学研プラス
バックナンバー
- 課されたノルマは、 自分で勝手に上方修正する。
- 好きなことをやっていると、 人格が磨かれる。
- たとえ誤解をされても、 言い訳は1回まで。
- アマの絶好調とプロの絶不調は、 同じスコア。
- プロの道への第一関門は、 桁違いの量。
- ひと癖ある先輩に褒められたことを、 思い出してみる。
- がんばりすぎたら、 才能は育たない。
関連コンテンツ
- 千田琢哉『たった2分で凹みから立ち直る本』セレクション
- 千田琢哉『たった2分で、やる気を上げる本。』セレクション
- 千田琢哉『たった2分で、夢を叶える本。』セレクション
- 千田琢哉『たった2分で、勇気を取り戻す本。』セレクション
- 千田琢哉『たった2分で、決断できる。』セレクション
- 千田琢哉『たった2分で、自信を手に入れる本。』セレクション
- 千田琢哉『今日が、人生最後の日だったら。』セレクション
- 千田琢哉『現状を破壊するには、「ぬるま湯」を飛び出さなければならない。』セレクション
- 千田琢哉『私たちの人生の目的は終わりなき成長である』セレクション
- 千田琢哉『たった2分で、自分を超える本。』セレクション
- 千田琢哉『たった2分で、怒りを乗り越える本。』セレクション
- 千田琢哉『人生の勝負は、朝で決まる。』セレクション