定点観測された稲の様子を見せています。これで、稲の生長が一目瞭然!
「植物って、こんな風になってるんだ!」
「なるほど!」「おもしろいね!」
と発見と驚きがつまった1冊。
ぜひ、お子さんといっしょにご覧になってみてください。読んだあとは、はっけんを探しに、お散歩にでかけてもいいですね。
(編集:M)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『はっけんずかん しょくぶつ』
型抜きされているとびらのしかけは、めくる前…
「何が見られるのかな?」「何が変わるんだろう?」とわくわくしますね。
その期待に応えるのが「はっけんずかん」シリーズ。
今回の「しょくぶつ」もたーーーくさんのしかけで、子どもをわくわくさせますよ。
例えば、春のページは…
子どもが好きな、たんぽぽやつくしなどのひみつが分かります!
夏のページは…
朝咲く花や、夜咲く花の変化が分かります!
秋のページは…
いろいろなたねの運ばれ方が分かります!
畑のページは…
実る前の野菜の姿、実った姿が分かります!
水辺のページは…
池に浮いて見える植物のひみつが分かります!
このように、子どもたちに親しみがある、植物の生長の変化が見ることができ、そして、土や水の中がのぞくことができます。植物について楽しみながら、たーーくさん知ることができます!
さらに…
その季節に出会える生き物も、のっています。
そして…写真のページも情報が満載!
例えば、春のページでは…
色分けされた花の写真がいっぱい! 特徴も分かりやすく載せています。
夏のページでは…
定点観測された稲の様子を見せています。これで、稲の生長が一目瞭然!
「植物って、こんな風になってるんだ!」
「なるほど!」「おもしろいね!」
と発見と驚きがつまった1冊。
ぜひ、お子さんといっしょにご覧になってみてください。読んだあとは、はっけんを探しに、お散歩にでかけてもいいですね。
(編集:M)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『はっけんずかん しょくぶつ』
収録写真数No.1!「学研の図鑑LIVE 新版」から『地球 新版』が発売!
こどもの本
漢字が苦手な小学生のための勉強方法
小学生の学び まなびコラム
【モニター募集】夢中でめくる!新発売『てんきのしくみ図鑑』キャンペーン(応募〆切7/21)
イベント・キャンペーン こどもの本
SNSレポーター募集!! 学研の図鑑50周年記念「ものしりクイズ大会」
イベント・キャンペーン エンタメ
「最強王図鑑」マンガ大賞開催! 応募作品大募集!!!
イベント・キャンペーン
昆虫・恐竜好き必見! 漢字と図鑑の知識がいっしょに身につく新感覚ドリル!
こどもの本
累計80万部突破『ゆるゆる図鑑』シリーズから低学年向け文章読解ドリルが登場!
学習参考書・語学
「好き」が見つかる!イラスト200以上!「おひめさまのずかん」新発売。
こどもの本