人気の小学辞典に、ミッキーマウス版が登場!
『新レインボー小学国語辞典改訂第4版 ミッキーマウス版』『新レインボー小学漢字辞典改訂第4版 ミッキーマウス版』
小学生向けの辞典として高い信頼を得ている
『新レインボー小学国語辞典改訂第4版』と
何と、“ミッキーマウス版”が登場!
ケースや表紙や別冊などにミッキーマウスのイラストがあしらわれた、これまでにないかわいい辞典です。

© Disney

© Disney
学習辞典にアイテム感が加わったことで、単なる勉強道具ではなく、大切な宝物となることでしょう。
宝物になる辞典とともに学習し、それを喜んでいる小学生が増えることを私たちは願っています。
そして、小学国語辞典の中には、こんなミッキーも!

© Disney
辞典の中のどこにあるか、ぜひ探してみてください!
また、小学国語辞典の巻頭カラーページには、ちょっとおもしろい写真も載っています。
たくさんの粟(あわ)がくっついている濡れた手…そう、「ぬれ手であわ」の写真です。
「ぬれ手であわ」は、苦労しないでたくさんもうけるという意味ですが、写真のとおり、本当に濡れた手にはたくさんの粟がくっついてくるのです。
写真が載っている言葉は、次のとおり。
「どんぐりの背比べ」
「青菜に塩」
「うり二つ」
「立つ鳥あとをにごさず」
「ねこの目のよう」
「ねこもしゃくしも」
「ねこの額」
実際の写真を見ることによって、言葉がいっそう身近なものになるよう工夫しました。
辞書を引くのが楽しくなること間違いなしの“ミッキーマウス版”
ぜひ一度手にとってご覧ください。
★『新レインボー小学国語辞典改訂第4版』の詳しい特長については、こちら。
★『新レインボー小学漢字辞典改訂第4版』は、学習漢字1006字を含む新常用漢字と人名用漢字
約3000字を収録。
硬筆・毛筆の手本と全画筆順つきで、正しく美しい漢字が書けるようになります。
また、同音異義語などの使い分けを豊富なイラストで解説しました。
別冊付録「引いてみよう!漢字辞典」つきです。
あわせて読みたい
-
スポーツや習い事に大忙しの小学生に『朝?夜?勉強時間をつくる工夫』
小学生の学び 子育て まなびコラム
-
サメにゃんの便利な2wayおさいふバッグがふろく!『キラピチ8月号』発売★
エンタメ
-
【これが…小学生の工作だと…?!】剣!ドラゴン!変形ロボ!超絶カッコいいものが誰でも作れる工作本『最強工作クラフトウォーズ』
こどもの本 教養・ビジネス
-
発売2か月で早くも10万部突破! 子どもの心も大人の心も揺さぶる児童書『なぜ僕らは働くのか』(監修:池上彰)
こどもの本
-
年賀状はいつからあるの? 歴史やつくり方などを調べちゃおう
こどもの本
-
池上彰監修『僕らの未来が変わるお金と生き方の教室』が発売!
こどもの本
-
【モニター40名募集】かわいすぎるドリルが新登場!『マジカル☆オシャレドリル』で新学期の備えもバッチリ!〆切4/7(日)
イベント・キャンペーン こどもの本
-
2巻発売記念 プレゼントキャンペーンを開催!
イベント・キャンペーン