卓球部を舞台に、友情とスポーツへの情熱を描いた『チームふたり』から始まる、「チーム」シリーズ。
ハードカバーとして、5巻で一応の完結をしておりましたが、
なんと!
このたび、新装版でちょっと大人っぽくなって再登場します!
まずは、第1巻『チームふたり』、第2巻『チームあした』が、5月14日に発売となりました。
新装版の特長は、
オリジナルのスピンオフ短編など、
書き下ろしの「おまけ」がついていること。
作家の吉野万理子さんからメッセージをいただきました!
これまで『チーム』シリーズを読んでくださったみなさんへ
お久しぶりです!
完結したはずの『チーム』シリーズ、
みなさんから熱い声援をいただき、再始動します。
新装版は、スピンオフ短編など、新しい情報が盛りだくさんですよ。
そして10月には最新刊も登場する予定……
どうぞお楽しみに!
『チーム』シリーズって、へえ、卓球小説なんだ!と思ったみなさんへ
はじめまして!
この本は、卓球というスポーツを通して「チームを組む」「仲間をつくる」
――その難しさと楽しさを描いた物語です。
新装版はソフトカバーで、より手に取りやすくなったので、
中高生の方も、大人の方もぜひ読んでみてくださいね!
これから発売する、各巻の内容と発売予定は、以下のようになっています。
第1巻『チームふたり』(2013年5月発売)
卓球部キャプテン大地は、
一年年下の純とチームを組むことになり、がっかりする。
そんな大地が、さまざまな「事件」を通して、
本当の「チーム」のカタチを見つけていく物語。
第2巻『チームあした』(2013年5月発売)
第1巻で大地とダブルスを組んだ純が主人公。
新キャプテンとなり後輩を指導する。
自分よりうまいかもしれない後輩・広海との出会い。
そして元全日本ベスト8というすごいコーチが現れて……。
第3巻『チームひとり』(2013年7月発売)
第2巻で純とダブルスを組んだ広海が主人公。
新キャプテンになる。
自分も強いダブルスを組んで県大会に出る気満々だったけれど、
コーチは思いがけない提案をする。
第4巻『チームあかり』(2013年7月発売)
第2巻で、純と混合ダブルスを組んだミチルが主人公。
女子部の新キャプテン。
やる気はじゅうぶんだが、彼女にはぜんそくという持病があった。
後輩の陽子とダブルスを組むが……。
第5巻『チームみらい』(2013年10月発売)
ミチルの後輩、陽子が主人公。
彼女は、第1巻の主人公大地の妹なのだ。
兄や先輩に負けないようにがんばる陽子を、大地、純、広海、ミチル…
歴代の主人公たちが見守り関わっていく物語。
第6巻『チームつばさ』(2013年10月発売)
なんと!新装版書き下ろしとなる新刊。
大地、純、ルリという三人の高校生がそれぞれの道を進んでいく物語。
今後も、ぜひチェックしてくださいね!
(文:編集部員O)
あわせて読みたい
-
いりやまさとし原画展にてワークショップとサイン会を開催!
イベント・キャンペーン こどもの本
-
2025年大河ドラマの主人公!『学研まんが 日本と世界の伝記 蔦屋重三郎』新発売!
こどもの本
-
使いやすさを追求した、おすすめ小学生向け辞典「学研の新レインボー」一挙8タイトルリリース!
こどもの本
-
「まんがで読破」ジュニア版が登場! カラー解説が16ページ付で読みやすい!
こどもの本
-
夏休みに!【お好きな本5冊プレゼント】フォロー&コメントキャンペーン開催中(~7/15〆)
イベント・キャンペーン こどもの本
-
【かわいい感性デザイン賞・優秀賞受賞記念!】はっとりみどり『羊毛フェルト材料用具つき ふわふわ みつごのにゃんころキット』モニター計25名様募集!(〜9/29〆)
イベント・キャンペーン こどもの本
-
【シリーズ250万部突破】知育図鑑『こどもずかん どうぶつ777』発売!
こどもの本
-
小学生向けの英語学習の方法とは? 個別授業・タブレット・グループ授業・レクリエーション…
小学生の学び 子育て まなびコラム