いよいよ土曜まで 高橋真琴の個展@東京・銀座
先週の火曜から東京・銀座で開催されている高橋真琴さんの個展に行ってきました! 初日はもちろん、連日、美しい高橋真琴さんの少女画のファンたちで大賑わい。ちなみに今年も、5万~数十万円する原画が、初日にほとんど完売したそ […]
先週の火曜から東京・銀座で開催されている高橋真琴さんの個展に行ってきました!

建物の入り口に飾られているこの絵が目印。

今年の大作をバックに微笑む高橋真琴さん。
淡いピンクのレースと薔薇が圧巻!
初日はもちろん、連日、美しい高橋真琴さんの少女画のファンたちで大賑わい。ちなみに今年も、5万~数十万円する原画が、初日にほとんど完売したそうです。さすが!

会場に置かれている真琴さんの著書。
なかなか手に入らない貴重な本も!
弊社の新刊絵本『アンデルセンのおひめさま にんぎょひめ』や、広報ブログの記事をまとめたファイルも置いていただきました。

『アンデルセンのおひめさま にんぎょひめ』掲載の「はくちょうの王子」の原画を飾ってくださいました。
原画と絵本の印刷を見比べてみるのも、おもしろいかも!

真琴さんの著書をお持ちになると、こんな素敵なサインをしてくださいます。
本は、どちらの書店で買ったものでもOK。
子どもの頃から大事に持っていた絵本でもよいそうですよ。

会場では本の販売はありませんが、近くの教文館という書店で「真琴フェア」を開催しています。

長年、「真琴フェア」を担当されている永井さん。
乙女の世界のよき理解者です。
・・・・・*・・・・・*・・・・・*・・・・・
ところで…。
個展にいらっしゃる皆さまのお目当てはと言えば、もちろん麗しい原画を拝見すること、真琴さんにお会いしてサインをいただくこと、そして真琴グッズを買うことではないでしょうか?
初日に会場に伺ったN編集部員が、個展や真琴るーむでしか買えない、真琴画廊オリジナルグッズをレポートします!

今年のいちばん人気、「ヴァンパイア・プリンセス」のクリアファイル(A4サイズ、400円)。

次に人気なのが、小さいサイズのクリアファイル(2枚セット、700円)。

今年の新作のシール。各600円。もったいなくて、使えない~!

来場者のほとんどが買うという、真琴さんが佐倉市フラワーフェスタのために描き下ろした絵のポストカード(150円)。

7枚セットのポストカードも人気です(1000円)。

原画が欲しいけれど買えない…という方に人気の複製画。
今年のいちばん人気は「レダと白鳥・マーメイド」(A4サイズ、2枚入り、1500円)。
ほかにもいろいろな絵柄があります。
真琴さんは複製画にもサインを入れてくださいます。
今年で画業59年目を迎える高橋真琴さんの個展は、いよいよ6月9日(土)まで。銀座にお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。(高橋真琴さんは、毎日、在廊される予定です。)
●2012年5月29日(火)~6月9日(土)
●11:00~18:30
●会期中無休 入場無料
●会場:銀座 ギャラリー向日葵
東京都中央区銀座5-9-13 銀座菊正ビル2F
03-3572-0830
ギャラリー向日葵 HP
あわせて読みたい
-
地頭とは、学力のことである。
千田琢哉『20代で身につけるべき「本当の教養」を教えよう。』セレクション
ほんちゅ!
続きを読む
-
【池上彰&佐藤優監修】知識を掘り下げ「教養」を育てる。“知の巨人”が解説する入門書シリーズ始動。
『働く君に伝えたい「本物の教養」 池上彰の行動経済学入門』 『働く君に伝えたい「本物の教養」 佐藤優の地政学入門』
趣味・実用・教養
続きを読む
-
いまさら聞けない Web3、日本経済を図解で解説する新教養シリーズが登場
『いまさら聞けないWeb3、NFT、メタバースについて増田雅史先生に聞いてみた』 『新聞・テレビ・ネットではわからない日本経済について髙橋洋一先生に聞いてみた』
趣味・実用・教養
続きを読む
-
シーズン到来! これで外キャンも庭キャンも家キャンも楽しくなります!
『ドゥーパ! 2019年4月号』
趣味・実用・教養
続きを読む
-
【池上彰&佐藤優監修】「行動経済学」「地政学」が予約開始
『働く君に伝えたい「本物の教養」 池上彰の行動経済学入門』 『働く君に伝えたい「本物の教養」 佐藤優の地政学入門』
趣味・実用・教養
続きを読む