『大人の科学マガジンvol.30 テオ・ヤンセンのミニビースト』
2011年1月に発売し、大好評だった
『大人の科学マガジンvol.30 テオ・ヤンセンのミニビースト』。
オランダのキネティックアートの巨匠テオ・ヤンセン氏によって生み出された、風で動く巨大生命体を手のひらサイズで再現したふろくです。
このふろくは、2010年12月から3か月間、お台場の日本科学未来館で開催された「テオ・ヤンセン展」に合わせて企画制作したものでした。
そして7月9日より、なんとあの「テオ・ヤンセン展」が今度は大分の大分市美術館で開催される、ということで、作っちゃいました!
テオ・ヤンセンふろく第2弾! その名も、
『大人の科学マガジン別冊 テオ・ヤンセンのミニ・リノセロス』です。
今回のふろくの元になったのは、「アニマリス・リノセロス・トランスポルト」という作品で、素材も見た目も他のヤンセン作品と比べるとちょっと異質な存在です。
ヤンセン氏が巨大なビーストを引っ張っている姿、もしかすると目にしたことがある方も多いかもしれません。テオ・ヤンセン氏の美しい作品の数々は公式サイトでご覧ください。
前号の軽やかに歩くミニビーストに比べて、重厚でのっしのっし歩くミニ・リノセロスも、もちろん動力は風です。
独特な円筒形の風車は、微風でもスムーズに脚が動く高効率設計。その無機的な見た目からは想像できない、生き物らしいしなやかな動きはぜひ動画で!
現在バリバリ本誌制作中の『ミニ・リノセロス』は7月30日発売です。猛暑、節電…と、暑くて疲れがちな今年の夏。扇風機やエアコンの近くに小さな歩く生き物を置いて、ほっこり癒されてみるのはいかがでしょう。
※既刊も絶賛発売中です。
●風で動く小さな生命体がついた
『大人の科学マガジンvol.30 テオ・ヤンセンのミニビースト』
● 夏の自由研究にピッタリ!親子で楽しめるふろく付きムック
あわせて読みたい
-
【おうちで天体観測!】部屋いっぱいに満天の星が広がる家庭用プラネリウム【大平貴之氏監修】
『大人の科学マガジン BEST SELECTION 01 ピンホール式プラネタリウム』
趣味・実用・教養
続きを読む
-
誰もが知っている練習「ミニゲーム」の効果を高めるサッカーレッスン本!
学研スポーツブックス 『DVDでマスター! ミニゲームでサッカーがどんどんうまくなる!』
趣味・実用・教養
続きを読む
-
永遠の科学少年を夢中にさせる雑誌「大人の科学マガジン」が、知る人ぞ知るお宝ふろく、テオ・ヤンセンのミニビースト全4種を限定発売!
大人の科学マガジン『テオ・ヤンセンのミニビースト』
イベント・キャンペーン 趣味・実用・教養 ◆書籍・ムック・コミック(RSS)
続きを読む
-
「ショップ学研+」にて、参考書、児童書、パズル本、料理本など、学習&読書応援キャンペーン!
参考書、児童書、パズル本、料理本など、学習&読書応援キャンペーン
イベント・キャンペーン
続きを読む
-
いまどきフィルム!? だから新鮮! 上からのぞいて撮る個性的なカメラ
『大人の科学マガジン 二眼レフカメラ』
趣味・実用・教養
続きを読む