離脱した部下は責めず、ついてくる部下にだけ感謝してみる。

潮凪洋介『「逆境」が男を育てる』セレクション

更新日 2020.07.31
公開日 2015.08.04
  • Facebook
  • LINE
  • Pinterest

「部下がついてこない」
「やる気を出してくれない」
「入社してすぐに辞められてしまった」
 そんなとき、管理職ならば少なからず自分を責めてしまうものだ。
 これによりやる気を失ったり、心身を病んでしまう人もいる。
 まじめで思いやりがあり、自分に厳しい人ほど、人知れず落ち込み、ついてこなかった部下のことが頭から離れない。部下が離れた原因となった自分の欠点を恨み、やるべきことへの集中力が散漫になってしまう。
 この手の自己反省は、くれぐれも、ほどほどにしておいたほうがよい。
 もっと「無責任」になって、離れていった人のことを忘れる。
 それも管理職が持つべき図太さの一つである。
 あなたの人生はこの先もつづく。仕事もつづく。結局は「縁のある人」とともに、手を取り合って協力しながら前に進まないといけない。
 あなたは「去った部下」ではなく「今、あなたを支えてくれている複数の部下や協力者」と未来を築くしかないのだ。
 去った人に未練の思いを馳せる暇があったら、もっと周囲の人々の顔を一人ひとり丁寧に思い出してみよう。リーダーシップで起死回生を成し遂げたいなら、この切り替えがとても重要である。
 どうだろう? あなたの周囲には何年も前からあなたに共感し、ひたむきについてきてくれている人がいないだろうか?
 そんな彼らにしっかりと愛を注ぐべきなのである。
 彼らの存在を忘れ、失った部下にばかり気を取られる。あるいは自分の至らなさを嘆く行為に固執する……。
 これは、まったくもって失礼なことだ。
 今、残っている周囲の人に、もっと愛を注ごう。感謝の言葉をかけよう。
 そもそも人間同士には相性がある。2割は相性抜群、6割は可もなく不可もなく、2割はどうしても合わない人。だから、あなたとどうしても合わない部下もいる。彼らが去るのは、自然現象にすぎない。
 しかも「あなた」のせいではなく「仕事内容」や「条件」が合わなかったのかもしれない。だから去る人のことは気にしなくていい。
 その分、素敵な出会いを、数多く重ねることに注力しよう。
 さあ、今ここであなたを慕う部下、パートナーの名前を書き出してみよう。
 全員書き出し終わるころには、心強い気持ちになっている。そしてあなたの不安は、ほとんど消えてなくなっているはずだ。あなたのリーダーシップの獲得は、そんな小さな作業が第一歩となる。

 

潮凪 洋介 (しおなぎ ようすけ)

エッセイスト・講演家・イベントプロデューサー。株式会社ハートランド代表取締役。早稲田大学卒。「好きなことに挑戦して輝く学校」自由人生塾を主宰。自分らしい生き方の発見と自己実現をサポート。
個人個人に合った「人生づくり」の具体的なアドバイスを日々実施している。
シリーズ累計20万部突破のベストセラー『もう「いい人」になるのはやめなさい!』(KADOKAWA)、『「バカになれる男」の魅力』(三笠書房)、『仕事に殺されないアナザーパラダイスの見つけ方』(フォレスト出版)、『お金に殺されない人が大切にしている40のこと』(総合法令出版)ほか、著書多数。

■自由人生塾メルマガ(無料)
■好きなことに挑戦して輝く学校「自由人生塾」
■著者養成・文化人養成・出版学校  潮凪道場

作品紹介

「逆境」が男を育てる
”番狂わせ”の人生大逆転術54

「逆境」は人生を巻き返すため天が与えてくれた絶好のチャンス。今までの人生を振り返り、新しい自分に生まれ変わるヒント満載!

定価:本体1,300円+税/学研プラス

バックナンバー

  • Facebook
  • LINE
  • Pinterest

あわせて読みたい