最強の侍(サムライ)を超選抜! 220人の武将や剣士が暴れまわる超百科!!
学研ファースト歴史百科DX『THE侍ビジュアル超百科』
戦乱の世を力強く駆け抜けた「武将」、技を極め心を磨き続けた「剣士」、超人的な能力を駆使して歴史の影で活躍した「忍者」、信念のために命をかけた「志士」…。誰もが知る有名武将から歴史マニアの心をくすぐる人物まで、総勢220人もの個性豊かな侍(サムライ)を収録。
誇り高く生きた侍(サムライ)たちの生き様を知ることで、令和の時代になっても変わらず日本人の心の奥底に備わる「サムライ魂」を感じよう!
迫力のイラストで、侍の魅力を生き生きと表現
侍たちが活躍しているシーンを、見開きいっぱいのイラストで、躍動感たっぷりに演出。それぞれの侍が生きた時代へと見るものを誘います。
平安、鎌倉、南北朝、室町、戦国、安土桃山、江戸、幕末維新と、生きた時代順に掲載しているので、歴史の大きな流れの中で侍の生き方がどのように変化していったのかも感じとることができます。
3部作のまんがで、侍の誕生から侍の時代の終焉までをわかりやすく解説
時代ごとの侍の役割をまんがで楽しく解説。第1章では「侍の誕生から武家社会の成立」、第2章では「戦乱の時代から太平の世へ」、第3章では「信念の激突!そして侍の時代の終焉」を描いています。
写真やイラストが盛りだくさんのコラムも大充実!
侍とともに進化してきた武具のことがよくわかる「日本刀の歴史」「甲冑の歴史」、美しい写真で兜・鎧・陣羽織の迫力を伝える「写真図鑑」、歴史がなぜ動いたのかがわかる「歴史を動かした大きな戦い」、自分がどの侍に近いのかをチャートで診断できる「きみはどのタイプ?」、侍についてのトリビアが満載の「侍Q&A」など、楽しく読めてためになるコラムページも大充実!
商品の紹介
■書名:学研ファースト歴史百科DX『THE侍ビジュアル超百科』
■監修:埼玉大学名誉教授 田代脩
■編著:入澤宣幸
■発行:学研プラス
■発売日:2019年4月24日
■定価:本体1,500円+税
あわせて読みたい
-
学研の国語編集長に聞く! 小学生の国語の学習その2 ~つまずきポイントとその対策~
小学生の学び 子育て まなびコラム
-
【小学1~3年生対象】モニター30名様募集!読解力がつく「おはなしドリル」のベスト版『はじめてのおはなしドリル』〜8/2(火)〆切
イベント・キャンペーン
-
自分や友だちを守る法律の知識が身につく! 小学生向け“法律の解説書”が好評重版!!
こどもの本
-
小学校6年間使える! 英会話カードブック これさえやれば、中学校も安心!
こどもの本
-
“のんびり屋の少女”から翻訳書をローカライズする“魔法使い“へ。大ヒット絵本を生む「編集術」と、その原点とは?
こどもの本 クリエイター・インサイド
-
【小学校低学年対象】プログラミング思考が身につく!毎日のドリル「はじめてのプログラミング」モニター30名募集!~3/27(日)〆切
イベント・キャンペーン こどもの本
-
「ムー」とコラボした児童書シリーズの最新作が発売!
こどもの本
-
じんべえさんといっしょに、ゆ~っくりココロの中をのぞいてみませんか?
こどもの本