大人が読んでもおもしろい! 音楽・美術・保健体育の参考書が登場!
『中学音楽をひとつひとつわかりやすく。』『中学美術をひとつひとつわかりやすく。』『中学保健体育をひとつひとつわかりやすく。』
今日は、中学生のみなさん向けのお知らせです。
7月も目前、楽しい楽しい夏休みも近づいてきています。
しかしその前には、「定期テスト」という関門があります。
その定期テストですが、英語・数学などの主要教科以外の実技教科は、みなさんどう勉強しているでしょうか?
「主要教科に力を入れたいから、実技教科はなるべく楽に仕上げたい!」
などと思っている人も多いでしょう。
そんなあなたにぴったりの参考書が
「ひとつひとつわかりやすく」シリーズ実技教科!
中学生向けの参考書で最も人気のあるシリーズに、ついに実技教科版が登場しました。
各教科とも、左ページで覚えた内容を右ページでやさしく練習する形式になっています。
3教科それぞれに特長があって、大人が読んでも発見があり、おもしろい内容になっています。
音楽はなんとCDつき!
あの名曲「魔王」や「ブルダバ(モルダウ)」なども収録しています。
美術はカラーページもあって、色の見え方なども解説しています。
デザインセンスが身につく…かもしれない。
保健体育はなんと、さまざまなスポーツのコツまで網羅!
中学生向けの学習参考書で「すもう」のページがあるの、この本くらいだろうなぁ…
実技教科の参考書選びは、主要教科の勉強の合間に、楽しく勉強できることがポイント。
実技教科を楽しく、効率よく勉強したい人には、「ひとつひとつわかりやすく」実技のシリーズをお勧めします!
(編集部員K)
あわせて読みたい
-
【小学生向け】生きた算数を学ぶ『おしごと算数ドリル』モニター45名様大募集!~7/10(日)〆切
イベント・キャンペーン こどもの本
-
予習にも復習にも! 2週間で中1前半の数学に自信がつく1冊が登場!
学習参考書・語学
-
【セシルマクビー×学研】史上最高にかわいい学習参考書が発売! おしゃれ中学生は必見!
こどもの本
-
大ヒット参考書「ひとつひとつわかりやすく。」に「ふせんシリーズ」が新登場!
こどもの本
-
〔調査データより〕やっぱり親子は似るみたい… 苦手教科は親ゆずり!?
こどもの本
-
小中学生の間で大ブーム! シリーズ240万突破「5分後に意外な結末」シリーズ。その人気の秘密とは!?
こどもの本
-
【“ばえる”問題集、爆誕★】女子小中学生激推しブランド「レピピアルマリオ」コラボ問題集、発売!
こどもの本
-
『たぶん世界一おもしろい数学(上・下)』が発売1か月で大重版!
学習参考書・語学