おすしのヒーローVSダジャレようかい!? 低学年向け王道児童書シリーズの第2弾『おすしかめんサーモン ようかいダジャレ小学校』が発売!
『おすしかめんサーモン ようかいダジャレ小学校』
およそ100のダジャレや迷路、クイズ、4コマなど、遊び心もりだくさん!
今夏発売『おすしかめんサーモン きょうふ!なぞなぞニギリーランド』に続く「おすしかめんサーモン」シリーズの第2弾。
「おすしかめんサーモン」の主人公は気弱な小学生のスシオ。スシオは「ハイパーワサビ」を頭に塗ることで、おすしがモチーフのヒーロー「おすしかめんサーモン」に変身し、「イクラフラッシュ」「高速回転ダッシュ」などの技を使って悪とたたかう。
今回の舞台は小学校。ダジャレの妖怪に学校がのっとられ、あやつられてダジャレを言わされる先生や生徒たちを救うために、おすしかめんが大活躍する。
あらすじ
ようかい「あんこく王ジャレダ」がよみがえり、小学校をのっとってダジャレだらけにしてしまった!? 学校のおばけたちとともにたちむかえ! おすしかめんサーモン!
おすすめポイント
★キャラクターやストーリーがユニークで面白い!
おすしの頭を持った主人公をはじめ、かっぱのマッキーやトイレの花子さん、個性的な先生たちなど、今回も魅力的なキャラクターが多数登場。
ストーリーもツイストのきいた展開に、ギャグ満載、かわいさ満載、さらに涙もちょっぴりと、文句なしの王道エンターテイメントになっている。特に終盤、書いたダジャレが現実化する「ジャレノート」を使ってのジャレダとの最終決戦は大迫力だ。

▲舞台は小学生にも身近な「学校」。魅力的な先生やおばけがたくさん登場する。

▲校庭のすみの洞窟から、ダジャレ妖怪「ジャレダ」が復活してしまう。

▲終盤、「ジャレノート」を使った最終決戦は大迫力!
★ダジャレやあそびがもりだくさん!
1巻の「なぞなぞ」に続き2巻では「ダジャレ」がテーマ。およそ100のダジャレやダジャレクイズが登場。迷路や4コマなども入っており、夢中で楽しんで読める、遊び心たっぷりの一冊となっている。

▲物語の中に組み込まれた形でダジャレやクイズ、迷路が多数登場。
<土門トキオ プロフィール>
東京都生まれ。日本漫画家協会会員。漫画のほか、なぞなぞ、だじゃれなどの児童書を執筆。最近は落語や漫才台本も手がける。『なぞなぞ1ねんせい(「あたまがよくなる!」シリーズ)』(学研)ほか著書多数。
<川崎タカオ プロフィール>
イラストレーター&漫画家。1975年生まれ。神奈川県出身、東京都在住。著書に漫画『待ちぼうけ紳士』(青林工藝舎)、絵本『ガムのようせい』作画(原作=笑い飯/岩崎書店)など。
商品の紹介
■書名:『おすしかめんサーモン ようかいダジャレ小学校』
■作:土門トキオ 絵:川崎タカオ
■定価:1,100円 (税込)
■発売日:2021年12月16日
■発行:学研プラス
本書を購入する(Amazon)
本書を購入する(楽天ブックス)
本書を購入する(ショップ学研+)
【電子版】
あわせて読みたい
-
正義のヒーローは「おすし」!?「幼児の一番好きな食べ物」第1位「おすし」をモチーフに、児童書新シリーズがスタート!
こどもの本
-
『ラーメンがすきすぎて』の著者サトシンさんが絵本ライブ開催!ラジオ福島にも出演!
こどもの本
-
『おすしかめんサーモン』読み物 2 本とまんがを収録した書籍最新刊が発売
こどもの本
-
【「学研の幼児ワーク」×「頭脳開発」シリーズキャンペーン】5冊分の応募券で、全員に”がんばり賞”+限定特典!(~1/31)
イベント・キャンペーン こどもの本
-
あのラーメンマンが推薦
ラーメン愛あふれる絵本『ラーメンがすきすぎて』発売!
エンタメ こどもの本 教養・ビジネス
-
「くら寿司」×「おすしドリル」のコラボ記念キャンペーン! お食事券とドリルを10名様にプレゼント! 応募〆4/15(木)
イベント・キャンペーン こどもの本
-
NHK Eテレで活躍中! はらこうへい氏の新作 3O 点『ハイレベルこうさく』刊行
こどもの本
-
大好評につき増刷決定! くら寿司コラボ・おすしドリル新刊『まちがいさがし』
こどもの本