お昼ごはんは何にしよう? 困ったときは「めん」で決まり!
今年の自粛生活中、お昼ごはんに何を食べるかで、頭を悩ました人も多いのではないでしょうか。朝ごはんはいつもパターンが決まっており、晩ごはんはしっかり作って食べるとなると、さてお昼ごはんは? あまり手をかけて作りたくない、ですよね。お昼ごはんのためだけにわざわざ買い物にも行かないので、家にある材料でささっと作れて家族みんなが好きなメニューといえば? そう、「めん」です。
そうめん、うどん、中華めん、パスタのお手軽絶品レシピが満載!
これからの季節に欠かせないそうめんとうどんは、太さは違うだけで同じ小麦粉でできた和風のめん。だったらどちらで作ってもおいしいレシピがあると嬉しいよね? ということで、和える、炒める、かける、煮るの4つの調理法で、どちらで作ってもおいしいメニューをご紹介。
家庭の中華めんのツートップといえば、焼きそばと冷やし中華。もっちり香ばしいめんが魅力の焼きそば、つるっとのどごし抜群の冷やし中華。いずれ劣らぬ垂涎メニューばかりです。
ゆでてソースを作ってと、ちょっと手間がかかるイメージのパスタは、ゆでたらあとはボウルで和えるだけレシピ、フライパンひとつで一気に作れるレシピと、ぐ~んとハードルを下げました。市販のソースがなくても、もう大丈夫!
この他、そうめんの簡単トッピングバリエや、卵だけでつくれるめんレシピなど、困ったときに役立つアイディアをご紹介します。

にらどっさり和えうどん

えびと高菜の炒めそうめん

トマたまあんかけ焼きそば

蒸し鶏の冷やし中華

生ハムとなすペーストのスパゲッティ

キャベツとベーコンのワンパンスープスパ
【著者プロフィール】
きじまりゅうた
料理研究家。祖母・村上昭子さん、母・杵島直美さんともに料理研究家という家庭で育つ。若い世代や料理初心者の入り口となりつつ、中級以上の人にも楽しんでもらえる料理を提案している。食材や調味料は地元のスーパーや八百屋さん、肉屋さんなどで売っているものを使うのがポリシー。近著に『NHKきじまりゅうたの小腹すいてませんか?パパッとレシピ』(宝島者)。
商品の紹介
■書名:『お昼ごはんのめんレシピ!』
■著者:きじまりゅうた
■発行:学研プラス
■発売日:2020年7月16日
■定価:本体1,200円+税
あわせて読みたい
-
【待望の第2弾】『うたまるごはんのかんたん親子ごはん』モニター50名様募集[締切:2024/1/5(金)]
イベント・キャンペーン 趣味・実用
-
10年以上売れ続けるロングセラー『土井善晴のレシピ100』30刷達成!
趣味・実用
-
【2020レシピ本大賞 準優勝】毎日続けられるお弁当レシピ本 使うのは卵焼き器ひとつ。おかずは3品で使う食材も3つだけ!
趣味・実用
-
家庭料理を「ごちそう」にするコツを徹底解説! 目からウロコの「美味しい理由」とは!?
趣味・実用
-
【新生活にオートミール米化をはじめよう!】『オートミール米化がっつりヘルシーレシピ』モニター30名様募集!(3/18〆切)
イベント・キャンペーン 趣味・実用
-
女性にとって55歳は、体調も環境も変化する年頃。いくつになってもおいしく食事を楽しむ方法を提案します。
趣味・実用
-
「切って並べて焼くだけ」で絶品ディナー! クリスマスは楽チンレシピで“ごちそうオーブン料理”に決まり!
趣味・実用
-
クックパッドニュースで大人気! たった4つのシンプルな材料で、あの定番お菓子がおいしく作れる!
趣味・実用