
▲右:本書、左:別冊スタディプランニングブック
高校の勉強の“すべて”がわかる!
本書は、シリーズ累計発行部数14万部を超える、勉強のやり方の王道を解説する本です。
「正しい勉強のやり方」「ホントに使える参考書」「大学入試の基礎知識」「進路の考え方」「やる気の保ち方」など、あとで泣かないために、いま知っておきたい情報を凝縮。今回のリニューアルでは、2020年度から始まる共通テスト・新大学入試の内容まで詳しく解説しています。

▲参考書には「辞書型」と「補助輪型」の2種類が。
マンガが入っていて読みやすい
各章の冒頭には、エピソードマンガが入っており、読みやすい構成に。

▲紙面見本
勉強計画を立てられる<別冊スタディプランニングブック>付き!
別冊では、勉強の目標を立てたり、計画を練ったりすることができます。また、テストの結果を書きこんだり、勉強した時間だけ色を塗ったりと、“勉強を見える化”することで、やる気が持続し勉強を習慣化することができます。

▲1週間の勉強計画を立てられるシート
これだけ内容が充実して980円(税抜)!
高校生のみなさん、勉強はまずこの一冊を読んでから始めると、効率良く学力が上げられますよ!
商品の紹介

▲右:本書、左:別冊スタディプランニングブック
■書名:『高校の勉強のトリセツ【改訂版】』
■著:船登惟希 山下佳祐 マンガ:伊藤ささみ
■発行:学研プラス
■発売日:2020年3月19日
■定価:本体980円+税
あわせて読みたい
-
知育玩具でプログラミング?! 「日本おもちゃ大賞2018」大賞受賞のおもちゃ「はじめてのプログラミングカー」って?!
小学生の学び まなびコラム
-
【特別支援教育に関わるすべての先生へ】「障害がある子どもの基礎学習シリーズ」の最新刊が登場
趣味・実用
-
読書感想文にもおすすめ! 小学1年生に読んでもらいたい本
小学生の学び 子育て まなびコラム
-
【特別支援教育に関わるすべての先生へ】漫画でわかりやすく解説
教養・ビジネス
-
釣りも農業体験も料理も食育!? 食べる体験学習をやってみよう
就学前の学び 小学生の学び 子育て まなびコラム
-
幼児教育メソッド「モンテッソーリ教育」の子育てDVDブックが好評発売中!
こどもの本
-
学研STEAM教室 プログラミング講座の体験会を、セレオ八王子 北館で開催!
イベント・キャンペーン
-
新紙幣の“顔”に抜擢! 女子教育のパイオニア「津田梅子」のすべてがわかる!
こどもの本